※PC推奨ですよ
20.俺に指図するな
トリオが出てきてリョーマを誉める。でも堀尾がまたもや調子に乗っていて、カツオに「おめでたい性格だね」っぽいことを突っ込まれてた(笑
そした亜久津が登場、この瞬間会場から悲鳴が(ぇ
リ「あんた誰?」
ト「山吹中の亜久津先輩だよ」←誰が言ってたか忘れた
リ「あんた部活やめたんじゃないの?」
亜「お前が皇帝真田を倒したって聞いたから・・・」←曖昧ソーリー↓↓
リ「わざわざユニフォーム着て?てか、皆あんたの存在忘れてるんじゃない?」←ホンマ曖昧ソーリー↓↓
ここでちらほら「あっくん」とか「亜久津~」とか聞こえた。
しかも亜久津、普通に「越後屋」言うたのに誰も突っ込まない・・・
しっかし・・・タバコくわえながら器用に喋るなぁって思いました。さすが!!!!!
歌のときにトリオが追い詰められるんですけど、まずカチローが立ち向かうけど頭抑えられて腕グルグル回してた・・・可愛いvv
次はカツオで亜久津の横をコソッと通り過ぎようとしたけど見つかって掴まれてグルンと反対側に投げ捨てられる。
最後は堀尾で、ラケット持って堂々と突き進んで行き、目の前に立つと「写真バカ売れっすね~」ってvvvv
堀尾、面白すぎる!!!!!!しかもうち買ったよ写真(笑
21.ゲストコント
亜久津の歌が終わるとサブステが明るくなり、石田・樺地・金田が登場。
ここのコントも日替わりだったんですけど・・・①②③共通で
鉄「亜久津さんなに1人で歌ってるんですか!!!」
亜久津は無視で、石田は樺地に助けを求める。指パッチンして「行け、樺地」
・・・この時の声が諏訪部の声だったんですけど!!!!!なんちゅう物真似のクォリティーvvvvvv
①は『VICTORY』で、皆そろって歌うんですけど、1回目樺地の動きが大きすぎて石田・金田が文句を言う。2回目は樺地が胸の前でめっちゃ小さくvictoryって・・・vv可愛かった☆
そしたらメインで亜久津が1人で小さくvictoryってしてたっ!!!!!!
②は何故か石田が樺地に「お前俺の波動球真似するなよ」って話になり・・・樺地が「アレは河村さんの技です」って!!!
そしたら何故か波動球対決になり、金田が審判に・・・
1球目、石田のサーブで樺地のラケットが弾かれた?!そこで金田がつかさず「今のサーブですよ」って突っ込みvv
そして本格的に波動球対決になってたんですけど、段々ノリが可笑しくなってきて会場ひっくるめて変なテンション&掛け声で盛り上がっている中、メインで座っていた亜久津までもがノリだしてた!!!!(笑
③は「東京でも歌ったDO YOUR BESTとかどうですかね!!」って会場がめっちゃ盛り上がり、まずは金田から・・・
「DO YOUR BEST」 『金田っ!!!』
金「俺たちは@%¥℃£◎※〒△☆§♀∞」
鉄「金田君全っ然、歌えてないじゃない!!!!君、東京も歌ってたよねっ」ってお説教・・・
金「だってあのフレーズ難しい」←言い訳がこれまた可愛いだよっ!!!
鉄「ここはお手本で樺地君に」
樺地登場・・・そして
「DO YOUR BEST」 『樺地っ!!!』
樺「もぉっともっと、みなぎれ俺のパワーアッ!!!!!!!!!!」
ここで大歓声、完璧に歌い上げてご満悦な樺地vvv
次は石田の出番・・・
「DO YOUR BEST」 『石田っ!!!』
鉄「もぉっともっと、みなぎれ俺の・・・細っそー!!!!!!!!!!!」←腕まくりしている腕を見て叫ぶ
金「しっろーっ!!!!!!!!」←腕まくりした鉄の腕を見て金田も絶叫vv
凹む石田が隣で腕まくりした樺地の腕を見て・・・
鉄「樺地ふっとーっ!!!!!!」
このノリで亜久津が髪の毛触りながら「しっろー、かったー!!!!!!」って言う(笑
段々とグダッってきて、石田が「東京・神戸と頑張ってきましたが・・・最後の最後、オチが見つかりませんでしたーーーーーーー!すみません!!!!!」
これで許されちゃうマモクォリティーの高さ(笑
22.VICTORY
23.お前ら・・・崖っぷちギリギリ
まさかの立海制服登場!!!!!!!!!
ホストになるか、リーマンになるかの瀬戸際衣装でございます(笑
①の場所が場所だったし、それまでサブステがメインに行われていたのでそっちの方ばっか見てたら、後ろから幸村と柳が通って行った!!!!!!3列後ろの十字路で柳は歌うしさぁ・・・
ブン赤、28、真幸柳と壇上に上がり、そしてジャケットプレイ!!!!!!
「お前ら崖っぷちギリギリ♪」の「ギリギリ」んトコで片方をバサッとして戻し、最後は両方バサッとして決めポーズ・・・知らん人がコレ見たら皆Goひろみさんって思うだろうな(笑
24.ここからが・・・俺たち
ゲストメインの歌になってました。
歌い終わった後にゲスト4人が息切れでその場にヘタってました。
石田が「最近はこんなに激しいダンスを・・・」って言って、金田が急に亜久津に「最後まで踊りきる亜久津さんの姿に敬服します、そして勝ちます!!!」ここで木更津?が突っ込み。
25.攻めろ、強くなれ
26.バイキングホーン
またもや海賊に扮した比嘉5が登場、やっぱり比嘉は黄色い歓声ですvv
木手さんの「出撃っ!」からは歌が始まるんですが③は会場全員で『出撃っ!!!』って言った。
甲斐君のワイヤーアクションの動きが回を重ねるごとに大きくなってる!!!!じたばたする甲斐君が可愛いvvvv
歌が終わったら田仁志がウキウキしながら舞台の真ん中へ・・・木手さんに突っ込まれた途端に「いっぺんしてみたかったのさぁ~」で高く上がり、ビックバンを炸裂・・・でもすぐに「おろしてくださぁ~い」この時の顔がまじ怯えてて可愛かった。
③は「本当は高いトコ苦手なのさぁ~」って言ってた。
そしたら凛が「だから言ったろ、あんなデブ使うんじゃないって」って言いながら舞台の右から左へ・・・そんで「これってバイキングってかパイレーツの衣装だろ」って言うと木手さんが「かっこいいから」っていう理由で一蹴。
27.比嘉コント②
ここでせっかくだからと言って「うちなーぐちクイズin神戸」が開催!!!
この時は木手さんの客席への突っ込みが素晴らしすぎます。セリフ噛んでも「噛んでませんよ!」とか「何がおかしいんですか?!」とか「皆さん空気読みすぎですよ~」とか「全員ゴーヤ食わせますよ~」「明らかにおかしいですよ、皆さん頭大丈夫ですか?!」等々(笑
内容はうちなーぐちの訳を2択で選んで拍手するんですが、客席の空気の読み度が半端なくいいんですね、これじゃ木手さんも思わず突っ込んでしまうのも頷けますよ。
①の1問目は田仁志でまさかの答えを言ってしまって木手さんから「次はありませんよ?」と脅される
2問目は甲斐君で首に掛けている指輪の方言だったんですが、「この指輪が顔に当たる」と「質屋に売りに行く」(?)みたいな内容で、まだ皆さん正直に正解の方に拍手してたんですが、知念君がまさかの「質屋に行くところを見た」発言!!!!焦る甲斐君が可愛いvvv
②の1問目は凛(だったかな??)甲斐君の帽子ネタ・・・だったような気がする(ぉぃ
Thinking Timeの時は皆で両腕伸ばして「みーなーみの島から来た刺客っ」って歌うんですけど、こん時はいきなり凛がラップver.歌い出して会場大盛り上がり。それで会場Waveで右往左往してたら木手さんに怒られてた。
2問目は知念君(だったような気がする←ぇ)選択肢の1つが“沖縄はユタ州にある”(笑
ここでもう皆さんはノリノリでそっちに拍手喝采でした(笑
そこで木手さんの突っ込みのオンパレード!!!!
答えを言った瞬間会場が「えーーーーーーーーーーーーーっ!!!!」って皆さん同調しすぎvv
最後に木手さんは「沖縄はユタ州にありませんからっ!!!!!」ってvvもう爆笑、腹いてぇ・・・
③の1問目は・・・誰だっけ??(ぉぃ)選択肢の1つが“凛の足は臭い”。
Thinking Timeが始まった瞬間に木手さんが「もういいでしょっ!!!」って止めた(汗←あれっ?これってここだっけ??
まぁ…拍手するのはもちろんねふざけた回答の方なんですけど、会場ノリノリ度に凛がいじけて帰ろうとするんですが木手さんがそれをフォローしたんですけど、最後に「平古場君、後で検査します」って言ったんですが・・・アレどうなったんだろうか??
2問目は木手さん・・・かな??(もういいよっ!!)選択肢が“私達ドリライは地デジに移行します”“俺達はドリライを愛してる!!”だったんですが、ここは木手さんの気転がきいて「仕方ありませんから特別に2回拍手していいですよ」と言ってくれた!!!!!!さすが部長ですvv
比嘉はホンマ可愛いなvvvvvvvvv
To Be Continue...
14..テニスとは…
比嘉のパフォーマンスが終わるとメインに不二登場。
不「おーい、それがー君達のーテニスなのかぁーい?」、比「はぁ?」って言うトコですが、③は上で言ったとおり知念君がボール打つのミスったので、不二のセリフが「おーい、・・・・・・・・・うん。それがー君達のーテニスなのかぁーい?」って・・・待ってくれたよ不二?!
で、不二の華麗なるダンスが始まり・・・いつ見てもホンマ美しすぎるんですが、どうしましょう??(聞くなっ
花道であんなにぴょ~んと高く飛べる人ってこの人か仁王ぐらいじゃね??他の人落っこちそう(ぇ←それはないと思うが
タカさんとのハモリも完璧だし・・・タカさんが花道で金粉ばら撒いて方膝ついて「ふっ」って吹くとこかっこよか~vv
③はタカさんの登場パートが終わった途端に2人がハグして、最後はお互いに拳を突き出してたvv
このダブルスも好きだな・・・でも毎回タカさんが怪我するしorzorz
15.一つやり残したこと
不二のソロが終わってサエさん登場vv
ここの場面、回数重ねるごとに黒度が増しているのは気の所為だろうか??
「僕の出番終わったよ」って言いながらサエさん無視して客席に手を振り続ける不二・・・いつの間にそんなに黒くなっちゃんだろうか↓↓
そんな不二に、佐「最近よそよそしくない??」
不「そんなことないよ」←ここでサエさんの許へ
話しは段々自分がどうだったのか分からなくなってくるという話しに・・・
佐「長いことやっているとわからなくなってくるんだよ」
不「そうみたいだね、他の学校の人も言ってたよ」←それって「ぬんっ」って言う人ですか?!(笑
そして不二がサエさんに止めの一撃・・・「そろそろいいんじゃない?」これでサエさん笑いながら「ハハハッ、笑える冗談だな・・・」←目、思いっきり笑ってません(笑
そしたらサエさん急にラケットを不二に渡し、上着を脱ぎ無理やり不二へ・・・
③は何も言わずにいきなり「はい」ってラケット押し付け、次の上着はバサッと不二の頭に乗っけて、「どうも」と言わんばかりに無理やり不二からラケット奪ってました。不二すっごく迷惑そう・・・(笑
歌の途中から六角全員集合vv
あぁ・・・いっちゃん可愛いなぁ←コイツいっちゃんしか見てないです(ぉぃ
16.六角コント
会場全体で「六角形!!!!!」っていうんだけど人数足らなくて剣太郎かいっちゃんか…剣太郎かな??が「これじゃ四角形だよ」ってvv可愛いなぁ~
ダビバネといないからチームか濃ゆくないって言った瞬間に剣太郎が「サエさんが濃いいから」って!!!
黒い笑いを浮かべるサエさんだけど、その笑いが濃いいんだよと突っ込まれる。
いっちゃんがテコテコとサエさんの許に駆け寄り、「一つやり残したことって何なのね~?」「それはドリームライブのソロだ!!!!!」…で会場がわーっとvv
それから「サエはいつもかっこいいけど、今日はもっとかっこよかったのね~」って・・・可愛い☆★☆そしたらサエさんが高笑いしてる時に「でも負けたんだよね~」って言って、その瞬間「負けたんだよな~」ってうなだれるサエさんnice☆
すると木更津が「剣太郎なんで帽子かぶってるんだよ、キャラが被るだろ、脱げよっ」って言い2人ともムキになってくる。
剣「お前が脱げよ」
亮「なっ、仮にも先輩だぞ!!」
剣「俺、部長だもん」
亮「じゃぁお前最近部長らしいことしたのか?!」
ここでの剣太郎の言い訳①が「部室のゴミ拾った」、②は「部室の電気消した」、③は「木更津先輩、右のストロークが甘いんですよ」(確かこんな感じに指摘してた)
そしたら、亮「ここで言うこと?!」
剣「今言わなきゃいつ言うんだ!!!!!」
怒った剣太郎も可愛いvv
①②③共通でこの件が終わった瞬間に「部長だ~っ!!!!」って叫ぶ。
そしたらサエさんが嬉しくなって「これで剣太郎にこれからの六角を託せるよ」って方をポンポンッと叩く。
剣太郎はラケットを頂上に向って突き出し、TOPに立つみたいなことを言ったら手塚が神々しく照らされる。
17.よみがえりし者
出ました!!!Flying TEDUKA!!!!
浮かび上がる時の六角のフニャフニャダンスが好きです(ぇ
リフト乗ってお客さんに向って手を振るんですが、どこの皇室様ですか?!って言うくらい優雅に手を振っておりました。
しかし顔は真顔です(笑
ビブラート効かせてほえ~って感じです。さすが手塚部長・・・かっこいいです。
歌い終えた手塚が「高いところから失礼します」・・・律儀だ!!他は「景色が良かった」などと言ってました。
18.俺は殺し屋と呼ばれる男
後ろから木手さん必死に登場vv
こん時の格好がハットに黒いコート羽織ってヒットマンの格好。
パンツも黒いのはいてたかな??あんまり違和感なかったです(どっかの半ズボンのと比べてませんよ?
そしていつ見ても手塚は優雅に動くんだわ、木手さん必死なにね(笑
最後の名セリフ「手塚あぁぁぁあぁああぁぁああぁぁぁぁああああぁぁっ!!!!!!!」そしてジャンピングスライディング_ノ乙(、ン、)_
顔を上げるがパタリと撃沈・・・木手さんご愁傷ですorz
どうやら木手さんはこの舞台の為に「手塚の叫び方」・「かっこよくて痛くない転び方」を練習していたらしい・・・(知念談)
そしてここまでしたのは木手さんが努力家だかららしいです・・・(田仁志様談)
そこで知念君が担架を持ってくるんですが、皆さん木手さんの扱い方悪いです(笑
「よっこらしょ、ゴロン」ってvv
しかも勢いよく持ち上げた途端底が抜けて木手さん放置のまま立ち去る比嘉4人・・・②と③の掛け声が「ハイデー比嘉中♪」
ここで手塚がしゃがみこみ・・・小首を傾げたあぁぁぁああぁぁぁぁぁぁあぁあああぁぁ!!!!!!!!!!
こっ・・・これが噂の?!かなりの破壊力です・・・ハァハァ(ぇ
木手さん勢いよく立ち上がって皆さんいない事に気づく・・・恥ずかしそうに立ち去ったり、舌打ち(したっけ??←ぉぃ)とかしたりしなかったり・・・だったんですけど、③は1人で「ハイデー比嘉中♪」言いながら立ち去ってました。
19.Be cool
手塚の許にリョーマ登場。
リ「部長。あんたかっこいいけど、今日は俺、あんたを越えさせてもらいます!」
手「男に二言はないな?」
リ「ないっす」
手「…かっこいい、か・・・」
ここで回を重ねるごとに襟を立てたり、前髪サラッと流したり、どんどんHeat upする手塚vv
リ「いや…そういう意味じゃないんすけど」っていう突っ込みかわゆすvv
最後のリョーマの「うぃーす!!」なんてめたんこ可愛い!!!!!!!!!!!!!
あぁもう、あんたの可愛さに写真買ったよバカヤロー!!!!!(ぇ
歌の途中に他校が色々出てくるんですけど、田仁志、知念、真田、幸村…(もう1人いたような??)
なんかさりげなく全国決勝がこんなトコで繰り広げられてるんですが・・・(汗
To Be Continue...
Dream Live5 in神戸
レポを読む前の諸注意…
かなり記憶が曖昧な状態で書きましたので公演内容がずれてしまっている場合もあるかもしれないです(汗
ご覧になられる際は『蓮二目』でお願いします。そしてキャスト名ではなくキャラ名で書かせていただきます(一部除き)
①05/24(土曜日)19:00公演 A12列
②05/25(日曜日)11:00公演 C17列
③05/25(日曜日)16:00公演 F06列
↑これから各公演、この番号で表示します
①公演の時、開演前に14:00公演で怪我をしたブン太の無事を伝えた途端に会場から拍手が沸き起こる。(2回)
01.所注意
開演前の諸注意でトリオ登場。
①「俺、堀尾」「僕、カチロー」と自己紹介が続いていく中、カツオが「I am KATSUO」。そして読む時もテラいい声。
②「俺、堀尾」、「僕、カチロー」、「カツオのたたきです」。諸注意でカチローが物真似ということで「柳蓮二さんの子供時代」って言って目を瞑って原稿を読もうとしてたけど「読めない、見えない…」って。そのままのノリでカチローがカツオに「はい、ジャッカルさん」って言った途端カツオが「ファイヤー!!!」って叫んでくれた。ここで会場からも『ファイヤー!!!』って返事。
③またもやカツオが「カツオです~♪」みゅ…ミュージカル風ですか?!(いや、これミュージカルです)
その後堀尾君がウザかったのか、「ちょいウザ~♪」・・・やっぱりミュージカル風(笑
堀尾からカチローに原稿を渡す時、カチローが原稿渡す手を止めさせて・・・堀尾「まさかカンペいらない?!」 カチロー「・・・・・・いるよ~vvv」。この件がカチロー→カツオも。
袖にはける時①は、堀尾「あの夕日に向かって!!!」 カチロー「堀尾君、外雨っ!!」
②は堀尾「あの海に向かって!!!」 カチロー「ねぇ堀尾君、タクシー拾わない??」
③は、堀尾「あの夕日に向かって!!!」 カチローは「千秋楽」みたいなことを言ってたような…??
02.OP
各校の出演者紹介(静止画)…海堂から比嘉・立海の声援が半端なくやばい。特に立海、歓声と言うよりも奇声です。
先生の楽屋から舞台まで来るのをリアルタイムでカメラが追い、先生の一声でDL5スタート!!!
とりあえず各校1人ずつ登場なんですが…初っ端から幸村の登場にみなさん他の人忘れてません?ってなノリでした。真ん中の亜久津がかっこよかった。
OPダンス…1番始めに踊った比嘉とゲストしか覚えてない(ぇ
OPが終わり、青学のターン。
03.青学コント
タカさんの気合入れバーニング・・・でも毎回不二がすっごい笑みで一蹴。
③は「不二も一緒にグレイト~!!!!!」って言ったけどやっぱり・・・(笑
こん時の毎回タカさん止める菊が可愛いvvv
比嘉戦はメランコリーだった不二がにすっかり黒くなっちゃって・・・orz
その後、乾がブツブツ…皆から色々言われて、最後の桃城の問いに①②は「海堂…今、何を…」だった件が③は「桃城…今、何を…」って言って会場から拍手と歓声。
04.青く燃える炎
05.ラン・ラン・ラン
06. This is the prince of tennis
07.ブランニュー青学
08.俺たちの辞書に敗北はない
09.負けることの許されない王者
…やっぱり立海でてきた瞬間の奇声が半端ないorz
「俺たちの辞書・・・」での真田のハネ具合がたまらんスマッシュ!!!!
「負けること」での幸村さん、踊りが…
しかもここで柳生が無表情ウィンク…何してんだかorz
そして仁王のダンスのキレが増してました・・・流石です。キレが良すぎた所為で柳生さんのダンスが遅れて見えました(ぇ
俊敏すぎるんですよ、仁王さん・・・あっ、その前に幸村さんをどうにかしないといけないですか?!(笑
10.立海コント
「俺達―王者立海です!!!!」から始まり、後ろから幸「皆、ドリームライブ○回目とはいえ、動きが悪すぎる」←この瞬間みんな固まる。③は「千秋楽だというのに皆動き悪すぎるよ」
幸「…ふっ、冗談だよ」
8「冗談に聞こえませんよ!!!!!!」
ここでつかさず8が真顔で突っ込み。こん時の8の顔好きです。
そしたらブン太の「ただいまー!!!!」『お帰りー!!!!!』のコール。この件(①②③共通)大好きvv
柳が幸村に挨拶を促す。
柳「久々にみなさんに挨拶したらどうだ?」で頷いて前へ…ここが柳ではなく真田だったら「ヤダ」とか言いそう(笑))
幸「みんな、今日は…」で、この瞬間に全員が幸村を支える用意をする。でも…
幸「来てくれてありがと――――――っ!!!!!!!!」すっごい大きな声で挨拶を終了。←この時の幸村が満面の笑顔vv
すると赤也が会場の人の多さに数えだし、次に自分達の人数を数え出して赤「one、two,34567・・・あれっ、1人少なくないっすか?!」←2までしか英語で数えられないのは小6の時の担任を思い出す。(リアルに言ってました。うちが小6の時は一時期この数え方で数えてましたもん(ぇ))
2「今日は眩しい奴がおらんのぅ」←言い方ちょっとずつ違うが眩しい奴がいないことを言う
8「そうですね、つるっとピカッとした人が…」←回数重ねるごとに“つるっ”と“ピカッ”の間が溜められていく
丸「なんだよ、せっかく俺が出てきてやったのに~」←いじけるブン太が毎回可愛いvv
ここらへん皆ハゲが好きなんだなぁって感じて嬉しいvv
だってハゲはテニミュ①の弄られキャラだと信じているので!!!!
赤「まぁ、いーじゃないっすか!!!目立つ先輩が1人でもいなくt…」
真「赤也ぁああぁぁぁあぁあああぁぁ!!!!!!!!」←この瞬間の赤也の首根っこをつかんで後ろへ…
①は「すみませんでしたぁ――――――っ!!!!!」
②は何とか連れて行かれるのを堪えようとしてたけど、「無理っす!!!」
③は「す――み――ま――せ――ん――で――し――た――」←すっげぇ間延びしてた
それから幸村が、幸「俺が復活したからには青学の…」と、言うんですが言葉を毎回聞くたびに「いや、もうDL5は立海がジャックしてますから」って突っ込みたくなる
11.風林火山
すると真田が前に出てくる…
柳「弦一郎、もうアレを出すのか?」
ここでも8がつかさず突っ込み。「早すぎますよ…てか、早すぎでしょ!!!!」…毎回この件にウケる。ホンマ真顔で突っ込む8の顔が好き。←こん時毎回左の画面ガン見です。(100%8のアップです)
皆の言葉無視してストレッチをし出す真田が毎回可愛いvv
2「それだけこのライブが危険ということナリ」(①②)
③は「それだけこのライブが最高ということナリ!!!!(じゃ!!)←??」
柳「皆さんもご一緒に、弦一郎の究極奥義『風林火山』!!!!!!!!」←毎回ここの会場との一体感はたまらんスマッシュ
②と③はこん時に柳は目を瞑ってた。リアル柳ですvvvv
歌は毎回真田の腰の動きがエロい。うちとしてはもっと来い(ぉぃ)なんですけどvvv
①は「火」の時に立海ダンサーズが全員そろって阿波踊り
②は「火」の阿波踊り1人しかしてなくて微妙…しかも「林」の時に前に出てきて帰る時に柳生がまさかのラケット落とす。
しっかし何事もなかったように普通にラケット拾って普通にスタスタと歩いてダンスに加わっていました。柳生が…リアル柳生がそこにいました(汗
③は誰か(幸村か柳か)が腕組んで直立してる柳生に「やろうよ」みたいに誘って皆で微妙に阿波踊り・・・ここは皆でバシッと決めてほしかった。
でも六角軍団が可愛すぎるvvねじりハチマキを頭に巻いた剣太郎がまずフォアでピヨ~ンと飛ばされ、次にいっちゃんがバックストロークでピヨ~ンと飛ばされ、最後の木更津が裏手でピヨ~ンと飛ばされていくんです!!!
最後は皆さっさとはけて行くんですが、真田だけが止まって「ありがとうございました」って!!!!!
あぁ・・・もう男前やわぁvvv
12.ダークホース
場面はメインからサブステへ・・・こっから比嘉のターンです!!!!
音楽が聞こえてきたと思ったら前の画面にハンモックに揺られている木手がっ?!
てかまさかの「ダークホース」PVですよ(笑
ハンモックから木手が皆の寝ている所へ・・・甲斐君と凛できゃ~なのに知念君になった瞬間爆笑。
寝相が悪かったのか甲斐君と凛と知念君が浜辺で生首状態に・・・海に潜る田仁志ですが、何故かモザイク(笑
そしたらサメに追いかけられ、サブステがパッと明るくなり比嘉登場。ここは奇声ではなく歓声でしたvv
③の時はサブステまん前なので、かんなりたまらんかったです。木手が近い、知念君細長っ?!甲斐君&凛可愛いvv田仁志はテラ田仁志様!!!!手に噛ませているサメがとってもチャーミングゥvv
13.比嘉コント
比嘉クォリティー高いなぁ…あいつらかなりのヒール(悪役)なのにかっこよく見えるのはやっぱ比嘉クォリティーの高さの所為だな(何気に2回言ってますがな)
やっとの登場に木手さん少しご立腹・・・
木「ずいぶんと待たされましたからね・・・」
あぁ・・・木手がそこにいるよぉって思ってしまった。でも比嘉っ子はじっとしとれないタイプなんすよね、皆終始動いてた(笑
田仁志様とか腕振り回して終始会場盛り上げてたなぁ・・・もう皆さん「うぎゃー」ってなってましたよ。そこでルンルンな凛に木手がいつもの件・・・木「平古場君、まさか楽屋で寝てたんじゃないでしょうね?ーヤ食わすよ」
凛「ゴーヤーだけは勘b・・・」
ここで毎回甲斐君が邪魔するんですけど、③はちゃんと「ゴーヤーだけは勘弁」って最後まで言えた!!!
そん時の凛がとてつもなく嬉しそうvv
そして比嘉はお客さんに向ってサイン入り?(知念君は自分のイラスト描いてました・・・まじで欲しかった)ボールを客席に向って打ってました。
でも③は1人2球もってたんですけど、知念君が1つミスって戻ってくる間に次の不二が出てきてしまったり(笑
To Be Continue...
※めっちゃ長いのでPCの方がオススメかな??
まずは…
↓昨日の戦利品(別にぶんどってないけど)
・Juttaの生写真×2
・↑買ったら貰えるリアルサインとイラスト×2
・最後の握手で貰えた飴ちゃん×3
・3人との写真(見えんけど)
はい、昨日は『ぼくたちのホワイトデー』に慎さんと共に行ってまいりました!!!
天気はあいにくの雨で…さっ寒いorz
しかも一昨日の昼過ぎから急に声が出なくなり・・・昨日は一番最悪でした_ノ乙(、ン、)_
皆さん可愛く決めてくるのに1人ガラガラの風邪引きさんいますけど何か?ってなノリです↓↓
生き恥だぜ☆
まぁ…昼過ぎに慎さんとは大阪駅で落ち合い
去年の立海2nd以来の再会だったんで…かなり久しぶりだったです。
でも毎日って言っていいほどメールしてたから全くそんな感じはしなかったんだけどね(笑
そっからシャトルバスの時間まで西梅田辺りをウロウロ…したのはいいんですけど
迷った!!!!?????
本能のままに進んでいたら行き止まりに…仕方なく上の看板見ながら歩いてたら大阪駅とは真逆の方向に歩いてたことに気づいたり…ハハハッ
まぁ色んな会話を楽しみ…慎さんはちょうど1年前DL4でパシフィコだったらしいです。しかも1F!!!!すげぇ…アレ後ろでも結構楽しめるんですよね。2Fとは大違い!!!←ここらへんは経験済みなんでね(笑
で、歩くのが疲れてきたのでカフェを探し…50分ほど歩いてたかな??だって人めっちゃ多かったし!!!!
時間帯もちょうどだったからどこの喫茶店も人いっぱい…orz
そこで2時間半ほど喋り続け…
是非ね、テニスはドラマ化の方向で(ぇ
だって漫画してアニメして映画して舞台したら次はドラマ化っしょ(ぉぃ
まぁこんな話をし…シャトルバスへ
ロイヤルの待ち人の数半端ねぇ!!!!!
いや、一般客いたとしてもこの列の半数以上は目的同じだと思ってます。
ホテルについたらもう一目瞭然っすね…大半ドレスでした。
えっ、私服で行きましたが何か??
いや、本当はワンピ着ようと思ったけど…風邪引いてるし、雨やし寒いってことで急遽諦めました。今思えば正解だったかと思う…ほんまに寒かったorzorz
で、ちゃっかり物販までね(笑
でも…
豊/田君のだけない!!!!!!!!
ナチュラルの写真集は壽/太・健/斗・心/平・タッ/キーの4人だし…
他は健/斗のソロの写真集…
あとは壽/太の写真…
そしたらスタッフが「写真を買ってくださった方には直筆サインプレゼントしております」って言う声が聞こえてきて…
すぐさま慎さんと会議。結局「壽/太ファンなら買わないかんよな」って結果になり購入(ぇ
直筆サインでイラスト書いてるって…どんだけ暇だったんだろうねorz
そしていざ会場へ…
座席はA~Zまであって、横に6列縦に4列でした。
うちの座席はMだったので2列目の入って右端…テーブルは10人掛けで、何もしてなくても舞台が見れる場所でしたラッキーvv
まぁうちらのテーブルは見事に年上の方ばかりでした。多分…うちらの他1人以外は年上だと
多分健/斗ファンが多いんだろうなと思いながら質問アンケートに答えて時間潰し。右隣の人は見事に健/斗ファンでした。(笑
さてそろそろイベントのレポに…