管理人の日々の日記。 普通な日記からヲタクな日記、私信までもが入り乱れる暴露場です。 そして、予告もなく腐女子用語入り乱れたり、ナマモノの内容になってしまうことも… 読まれる際は充分ご注意ください。 テンション故、誤字・脱字あるかもしれませんが見つけた時はどうか見逃してやってくださいm(_ _)m コメントも大歓迎ですvv
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
一縷
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(04/06)
(04/07)
(04/08)
(04/09)
(04/12)
アクセス解析
カウンター
BlogPet
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。








やっぱりレポって気力体力使うね…がんばるぞ!!!






※敬称略









PR






さて、昨日…てか今日の続きを。
明日から合宿なんで今日中に仕上げます。
てか、これで終わらす!!!




※相変わらず敬称略












まだ寝れそうにないのでレポ書きます。
嘘、実は新体操の予選の放送が見たいから…←時間つぶしかいっ?!
単行本4冊片手に頑張りたいと思います。←何か間違ってるorz



※注意事項
管理人、一縷が書く『MUSICAL THE PRINCE OF TENNIS THE IMPERIAL PRESENCE HYOTEI Feat.HIGA』です。
1公演のみなので、か・な・りうろ覚えです。
そして私的感情がか・な・り含まれています。
まぁ…『どらぁ』と『うれC~vv』と『ゴーヤァ食わすよ?』と『ゴーヤァだけは勘弁☆』と、その他諸々(ぉぃ)が沢山出てきます。
表記ですがキャラ名かキャスト名かは不明です。出てきたもん勝ちや!!!!!(ぇ
左右は客席から見ての表記となります



そんなレポで宜しければ続きをどうぞ…



















※PC推奨………です

























 

33.ザ・レギュラー


楽の時、歌う前に円陣組んで・・・掛け声かけるトモかな?それとも手塚かな??まぁ声かける人
の声が震えてて・・・でも生円陣見れて良かった。

歌ってる時に黄金ペアがウルってきてて、画面に映ったお菊が泣いてるのを見てせっかくおさまった涙がぶわーって出てきたorz

どうしよ・・・最近4代目お菊が好きになってきた。ようやく受け入れられるようになったんだな・・・うんうん。(

皆泣いたりしてるのにトモが笑ってるから、それを見て余計に泣けてきたり・・・

 

34.君を信じてる


楽で初っ端から幸村が涙ぐんでたーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!

ここはいつ見てもモロ真幸。

歌い終えた時に①は幸「遠いな・・・」真「あぁ・・・」って拳を突き出してた。

③は幸「常勝・・・」真「立海・・・っ」で2人が去っていき、花道で幸村がジャージを羽織りなおすんですよ、さまになるねぇ~vv(羽織りなおすのは①②③共通)

そしてはける直前に肩越しに振り返って、「ありがとう・・・」

―――――――
幸村ああぁぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁっ!!!!!!!!

 

35.俺たちの合言葉


この前に南次郎が登場、「かっこいいね~」とか「遠くではもらせてごめんね~」とか楽は感謝の舞なんて踊っちゃったりvv

そして4代目バラードvv完成度高いねっ♪流石です。

衣装は3代目と似たような感じで、白を基調に銀色のアクセつけたり羽根つけたり青い布巻いたり・・・(おぃ表現下手だなorz

ここではもう4代目海堂が歌ってるんですけど、楽では途中から3代目海堂が登場して一緒に歌ってました。

 

36.Forward my men~TRY AGAIN~

37.リユニオン

38.Heat up!

この3曲で1番印象に残ってるのは楽日の『リユニオン』。後ろから見てたんですけど、「リユーニオンっ♪」って歌うときに片手を突き出すんですけど、会場皆がその動きをしててペンライトの光が一体化しててめっちゃ綺麗やったんですよ!!

そこで勝手に1人ウルってきてましたから(

 

39.F.G.K.S.

アンコール1曲目・・・この時はサブステに青学が登場。

不二が・・・近っ?!ずっと不二をガン見してた記憶しかないです(

なんぼ思い出そうとしても不二しか・・・(もうえぇ!!!!
メインでは左側は田仁志と仁王なんですが、楽日は仁王が柳生を誘って左側に来ていたそうです(

他は右に集まっていたんですけど、真ん中らへんにいた柳がそれに気づきわーーーーって左側に行ったそうな・・・かっ、かわいいvv
…ってか28フリーダム過ぎるやろっ?!


 

40.On My Way


アンコール2曲目・・・この時はサブステに立海が登場。

楽日、うちは終始真田を見てたんですけど右側ばっか見てるので目の前にいた幸村に変更(

4人ノリノリで踊ってましたvv

そして終わったら立海がサブステで円陣組み出して・・・幸「常勝っ」全員「立海っ!!!!!」って叫んでるのみて、また泣きそうになった。すっげぇ幸村の「常勝」が響いてるの。あれじゃあ会場全員サブステ見るわな(

①はメインに帰ってくるキャスト、石田と知念と剣太郎にタッチした!!!

知念背が高すぎてハイタッチじゃなかったしorz

剣太郎は・・・思ったより小さかったぞ?!ヒール履いたうちよりも小さかった気がする。

 

楽日はもう1回キャスト全員横一列にならんで「ありがとうございました!!!」言うてはけてました。









本当は絵なんか描きたいんですけど、うちの画力じゃとても描けないのでイラスト付きが見たいって方は戒都さんトコへvv(
その分、文章でどうにか表現しようと思ったけど…伝わったかな??
てかDVD買えっ!!!!損はしない!!!…と思う(汗←ぉぃ

そしてなんやかんや色々違っていたらごめんなさい↓↓
記憶は曖昧なのです(




 

 まぁそんなこんなでDL5のレポは終了で~す!!!!!!
ここまで読んでくださった皆さんありがとうございましたvvvvv






※PC推奨だと言うてるのに携帯で見ている奴はたるんどるっ!!!!!




















 

28.ペテン師だぁ?何とでも言え


うちなーぐちクイズが終わるとサブステが明るくなりペテン師の格好を模した2人が登場…お互いにその格好はなんだと言い合うんですけど・・・ペテン師の衣装の下が・・・ユニフォームで半ズボンなのがとてつもなく残念でした。

なんかもう…ペテン師はより胡散臭くなってお届けしております!!!!!


ここは話題がテンコ盛りでございます。まずは前奏で手を繋いでバランス取って、お互い向き合ってあの例のアレです。

お互いに体を通しあうってやつ・・・アレ、柳生もしてるらしいですね。(仁王しか見てなかった、てか気づかなかったorz)

柳生はシャボン玉作るみたいな感じで仁王の身体→頭を通してたんですけど、仁王は頭→身体と通していくので身体のラインなぞっている様に見えるんですよ!!!!

まぁ…仁王の動きが艶やかで印象が強かったのも頷ける。

①はサブステが遠くて、画面とサブステを交互に見ながら見ていたんですが、仁王が吹き矢っぽく柳生の頭に向って吹いて、そしたら柳生が頭に当たったらしく「いてっ」って動作をしたとおもったら、柳生はダーツ。やっぱ仁王に向って…そしたら仁王は「いってぇ!!!」って感じになり、「お前な、何頭当てとるんだ?死ぬじゃろ?」ってな感じで柳生の肩を組んで足組んで、耳元に口を寄せてました・・・その瞬間悲鳴がorz

②は上からだったのでゆっくり鑑賞できましたよ。確か間奏で柳生が釣りをしてました。大物当てたのか、すっごい勢いでリールまいてましたよ、何を釣れたんだか(汗←仁王にきまっとるじゃr(殴っ

仁王は…ピストル風な形で歩き回る柳生に向って構えてました。いつ撃つのかどうがこっちはハラハラもんでした。ここでうちは腐った頭の持ち主なので、お前のハートをロックオンってな(

③は目の前でなんかもう訳がわからんかったとです(

柳生はパター?まぁ・・・ゴルフをしてました。距離測って、しゃがんで・・・を2回ほど繰り返して、「よ~し、打つぞ!!」って意気込んだところに踊り終わった仁王が隣に来て、「おや、時間切れですか?」ってなかんじでレーザーのポーズ。

仁王はパントマイムしてましたが、上手くいかなくて首傾げてました。

 

何なんでしょうかね、この2人は・・・ホント何がしたいんだろうか??

芸が細かすぎて、お互いがお互いを好きすぎて…上で仁王のダンスのキレが良すぎて柳生のダンスが遅く見えるって書いたんですけど、ペテン師は息ピッタリでした。

仲がいいなぁって…思いました。

もう色々この2人の動作を見てたんですけど、二次創作している雰囲気になってしまうのはうちだけでしょうか??

実際このレポのこの2人んトコ書いてると二次創作的なノリになってしまいます。

なんという28マジック・・・orz

 

その後・・・(まだ続くのか?!)

①ん時は、2「やーーーーーーーーーーーーーーぎゅ。・・・お前、眼鏡on眼鏡じゃったんだなぁ・・・」

8「・・・・・・・・・・・・・・・・・・」←しばらく仁王を睨み続ける

2「・・・」←何が起こるんだろうかドキドキ状態

8「・・・・・・はいっ!!!!!!!!!

大きな声で返事していましたとも。少し中の人が混じってますよ~柳生さん!!

②③はあっさりと2「お前・・・眼鏡on眼鏡じゃったのう」

8「・・・・・・はいっ!!!!!!」←こん時の柳生目つき悪っ!!!


 

29.ゴールデン・ペア


ここで初代D1の歌が!!!
嬉しかったよ~vvtutiと永やんの歌を今の子達が歌ってくれてvv

メインに柳赤・サエいっちゃんetc・・・(青学誰がいたか忘れた、てか見てない←最低)そんでもって、センターステージに黄金ペアで、サブステに28.

初っ端からやってくれました仁王・・・「猫のようなアクロバットプレイ♪」んトコで猫ダンス!!!

②の時はメインばっか見てたんですが、③の時に目の前で見て、開いた口が塞がらなかったです・・・アクロバットプレイをして許されるのはお菊かがっくんだけです!!!!!(ぇ

でも、そん時の仁王がとてつもなく楽しそうなんですよね、あぁ・・・この人、すっげぇ仁王好きなんだなぁと思った瞬間でしたチャンチャン!!!(

終った後はメインを見るべきです!!!

①は終った後に柳赤が会場に向ってガッツポーズの嵐、途中で上のステージにいる青学のダブルスにもしようと思ったけど、こっち向いてもらえなかったから客席に、そしてら次はお隣にいた六角ペアとガッツポーズをして、また客席にvv

こん時の2人がとてつもなく可愛かったvv

②は歌の途中で六角ペアだけが他とは違う踊りをしてて、そしたらメインにいるダブルスグループが真ん中にいる柳赤を奉って、歌が終わったら柳と赤也が試合をしてて、赤也が無我になってたvvうちが見たときは羆落としとcoolドライブをしてた♪

③はサブステにいる28とメインにいる柳赤が同じ動作でラケットを向け合っていたらしいです。

何と言う立海のチームワーク!!!!

 

30.充電完了


ちょっ・・・永やんの曲!!!!
って初めて聞いた時はなりました。

あの歌好きなんだよ~最後の「どんなピンチの時も~ 2人で限界を超えていこう~♪」トコが特に!!

曲が始まった途端に大石が菊の頭に何かを付け出す・・・出来上がったのは今からサンバを踊りそうな衣装。

頭には羽ついてるし、腰にはキラキラな布巻いてるし・・・あとから桃城に「80年代のアイドルの衣装みたいっすね」って言われてましたvvv

歌の途中から青学が青い棒の何かを持って登場し、それを上下に振りながら左右ツーステップvv

それが終わり、サンバの格好したトリオが登場・・・センターステージがらメインに移動しようとしたら、お菊と同じ格好した甲斐君と剣太郎とブン太が飛び上がってきたvv

ブン太の飛びっぷりが半端ない!!!!!可愛いvvv

もうこの4人はかわい子ちゃんズです。

 

31.俺はマムシ


3・4代目海堂のソロ・・・
海堂らしい歌でした。

あのラケットを抱きかかえる振りが好きですvvv

てか、青学キャスト見てて思うんですけど毎回違う人がなってるのに、皆見事に役になってるんですよね。

声の感じとか同じで・・・

 

32.青学(海堂)あいさつ


涙が溢れてきました・・・特にうちは前楽で。

その時に「楽は泣きそうなんで今言っておきます」って言ってラケットを取り出すんですね、「今回ラケットなんですが平田君の海堂と違いをつけたかったんですね、それで平田君の持っているラケットが・・・」ここで平田君からラケットを渡される。こん時にさりげなくトモが「ありがとう」ってvv

「このラケットなんですけど、これが今まで歴代海堂が使っていたやつなんですよ。で、今俺が使っているのがコレなんですけど(自分のラケットを見せる)もしかして知っている人もいるかもしれないんですけど・・・このラケット、このみ先生に貰ったものなんです」って言った途端に会場湧きました。うちも湧きましたよ。

その後の平田君の言葉で涙が溢れてきちゃいました。部長もね、「この言葉も後2回なんだな」って言って・・・うぅっ。

楽はうち自身泣かなかったんですけど、かんなりウルッってきました。そして前楽で泣きそうと言っていた海堂トモ、泣かなかったんですよ。「3代目に入る時も1人、抜ける時も1人・・・でも色んな人が僕を受け入れてくれた、ありがとうありがとう」って・・・本当にありがとう!!!!お疲れ様、トモが海堂で良かったvv

その代りに平田君が号泣で、何度も言葉を詰まらせて「トモみたいに皆に愛される海堂になりたいって・・・」そこで、うぅってなった。次の部長も涙ぐんで暫く何も言えなくて、「部長―っ!!」って叫びたくなった。いや、叫んだか??










To Be Continue...

≪ Back  │HOME│  Next ≫

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]

Copyright c 脳内だだ漏れ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]