M10♪トリオ
M11♪全員
二幕が始まり、トリオが傘を持って登場。
歌い始めると傘を閉じて持ちながら歌って踊るんだけど、山田・伊藤の両名は小脇に抱え込んで可愛いんですけど、江口のみガッチリ左手で掴んでますが、何か??かっこよいです、男前です。
そして間を空けずに比嘉が出てきて「準々決勝再開」と歌い出し、曲はメドレー形式で青学新曲→氷帝新曲→全員で青学新曲を歌い上げ、自然とD1の試合途中から…
えっ…
試合途中からですとおおおぉぉおおおぉぉおぉぉぉぉおぉぉぉ?????!!!!!!!!!!!
…って思ってたら原作も試合途中からだった(笑
S3 大菊vs鳳宍
とうとう待ちわびたこの瞬間がやってきました!!!!
鎌苅と出会って2年…やっと、やっと彼を生で見れる!!!!!!!!!!!!!!
鎌苅のおかげでテニミュに嵌り、入院した時は家族の前で大泣きし、復活した時は学校にいたにも関わらずガッツポーズしました。
そんな彼が今目の前で宍戸を演じてます!!!!
ありがとう、D2を右サイドにしてくれてvvv
おかげさまでインサートフォーメーション(ぉぃ)が目の前で見れました。てか、見えるのは2人の尻ですが何か??
瀬戸の足の間から鎌苅の尻が見えて…ハァハァ(ごらぁ!!!
……いや、そん時はこんな邪な気持ちでは見てませんよ(汗
そして「
俺のダッシュで攻めに変えてやるよ!!!!!!!」
きゃああああぁぁぁあぁぁぁああぁぁぁあっぁあああぁぁぁぁああ!!!!!!!!!!!!!
鎌苅カッコ良すぎてどうしよう、みんな惚れっちまえばいいさ!!!!
何かこの試合の台詞は鎌苅ばっかで(2代目が台湾人だから配慮したのかな??)叫ぶ叫ぶ(笑
でもこの試合はいい感じの完成度だったんではないだろうか???
臨場感溢れてて迫力があっていい感じでしたvvv
ネオスカッドサーブのときに鷲見さんがスピードガンで計測して律儀にスピードを毎回言ってるのが印象的。
そしてふと周りが暗くなって真中後ろ寄りに例のコンテナ登場。
そこに豊田と浜尾が上り回想スタート。このシーンは何度見てもグッといますねvv
回想シーンが終わると黄金は同調開始。
M12♪鳳宍 『あいつら何だ?!』
このときの豊田・浜尾の動きがピッタリですごくきれいでした。
瀬戸・鎌苅が歌っている時に同調の解説を渡辺と久保田がしてた…っけ???(ぉぃ
しかし歌の方は何の問題もなかったような気がします。だってそんなに気にもしなかったしね。
歌って踊れるチョタロをありがとうvvvvv
そしてラスト、鎌苅渾身の一言。「俺は…俺達は勝って跡部に繋げなきゃなんねーんだよ!」の叫びがめっちゃ感情入ってて息が止まりそうになりました。でもまだ読まれてて打ち返されると思ったら今度は瀬戸が渾身の一言。「来いっ!!!!!」何かもうここの2ペアが凄すぎて見入ってしまったorzすると浜尾が豊田の手を止めた所も後姿だったんだけど、背中で語ってた!!って感じがした。すっごい雰囲気出てて良かったvvv
そしたら同調が解けて、オロオロする豊田と浜尾が可愛いvvv
ここまでの結果は2対2。
同調について「何であそこで止めちゃったんだろう?」と語るトリオに古川登場。
「相棒の手首の限界もわかったんじゃないかなぁ…」って言葉にトリオは納得。その後伊藤が古川にペコペコ頭下げてた!!!
そして古川ははけて右側から比嘉登場。
ここで日替わりネタ…
新技を跡部は開発したとなぜか知っている比嘉…そこでLukeが齋藤に「ゴーヤァを克服するってどうでしょう?」みたいなノリになり会場爆笑。そして「越前君は勝てないでしょう」に対し、山田が「何だよ、越前が負けるって言うのかよ…って彼らが言ってます」といって江口と伊藤を盾にする。
すると齋藤が切れてうちなーぐちで捲し立てる。早口すぎて何言ってるのか全く理解不能でした。和佳子にぜひとも訳してほしいvvv
必死の齋藤がとてつもなく可愛いvvvvvvvv
そして会場大爆笑!!!!!!
S4 越前vs跡部
テンションあがりまくりの今間がラケットもって青学ベンチへ…
「俺の対戦相手、誰にしよっかな~」ってウロウロ…そして渡辺の前で止まり、「手塚さん俺と試合してください」
それから何を思ったのか、いきなり真顔で
「U・S・J」
……………
拍手と笑いと皆さん大変でした。
忍足の真似かよ!!!しかも渡辺笑ったらしく、久保田が「ジローどけ」(みたいなこと言って)「手塚、笑えるじゃねぇか」(みたいなことも言ってたような…)そしたら今間がすっごく嬉しそうに氷帝ベンチへ戻ってきて氷帝コールの中、久保田が登場。
同じく阪本も登場し、2人の高笑いがスタート。
指パッチンはもちろん阪本。「俺だけどね…」ってすっごく憎たらしく言うのが可愛いのvvvそしてジャージを投げ捨て、それをいそいそと牧田が拾いあげてたのに会場笑い、久保田も鷲見に投げたのかな??
ここは比嘉からずっと手をたたきながら爆笑してたので眼尻に涙が溜まって大変でした。
笑いつかれた。
そして試合がなかなか始まらなく、今間が耐えきれなくなって秋山に膝枕!!!!!
その瞬間試合が始まったんだけど、ベンチでは秋山が今間の口押えてて息止めてた!!!
客席そっち見てるのか笑いが…笑
でもそんな空気を阪本と久保田は一瞬にして打ち消しました。
S1の舞台演出は気合入ってて、舞台・会場共に緊張感が走ってました。
久保田は本当によく研究したんだろうな…どこか加藤に似てるけどやっぱり久保田の跡部を演じてました。
阪本も越前に磨きがかかってて、生意気さもパワーアップしててすっごい良い越前になってたvv
英語もなかなかいい感じでvv
M13♪跡部 『氷の世界』
ここで「氷の世界」が発動。
上からの青い照明で氷柱を演出していてカッコ良かったvvv
歌は低音のゆっくりな曲。
振り付けもなかなかで、久保田の表情が細かいの、美しい…
上から勝ち誇ったように睨みつけながらの「アーン?」がたまらんスマッシュですorzorzorz
いい武器を持ってるぞ、久保田!!!!
でもこれを加藤が歌うと思うと萌え滾る~!!!!!!!!!!!!
M14♪越前 『俺は燃える』
「氷の世界」とは違いイケイケな歌。
バラード調からアップテンポに変わり、久保田に対してすっごく攻めてる歌で「凍りつくようなこの人の殺気…それがなんだ!!」とか「~果てたお前にこう言い放つのさYou still have not more to work on.」とか!!!
もう阪本可愛いのにそんな小悪魔なこと言っちゃってvvvv
ここで照明が…
リアルに落ちてきた――――――――!!!!!
そしてすぐ消えた―――――――――――!!!!
この場面どうするかと思ったが、見事に再現してくれて嬉しかったとよvv
M15♪全員 『果てしないラリー』
この試合ずっと阪本も久保田も走り回ってるからしんどいだろうな…と思いながらこの歌の時もずっと走り回ってます。
そしてとうとう2人とも倒れてしまいました。この時に鎌苅が「起き上がれ跡部!!お前が倒れてる様はにあわねぇ!!!!」と叫んで、皆次々と跡部とか部長とか叫び出す。
この時時間を刻む音とか鼓動の音とかがずっとしてて、見てるこっちもすっごいハラハラしてました。
そして鷲見の「勝つのは…氷帝…です」と共に先に跡部が立ち上がって氷帝R陣は湧き起こり、青学R陣は必死に名前呼ぶ姿が何とも…(涙
阪本が順番に先輩たちから何を教わったのか言っていき…だんだん確信薄くなっていってたけど(笑
それで「まだまだだね」と言って立ち上がりサーブを打つが反応なし。
試合終了して阪本の「凄いよ…アンタ…」の言い方がカッコ良かったvvvv
この試合ベンチはひたすら何かあるごとに今間が秋山の方を向いて説明促してた。かっ…可愛いvv
で、コートチェンジでベンチに久保田が戻ってくると鷲見が今間の襟首もってポイッって!!!!(今間の座ってた席は久保田の席)で、ドリンクを久保田から鷲見へ…それを今間が奪い取って何故か飲む。
気付かれた今間はおとなしくペットボトルを鷲見へ…試合に久保田が戻った瞬間、鷲見の後ろを通ってベンチに座る。
芸が細かくて可愛過ぎるんですけど!!!!!!!!!!!
S1の試合が終わり皆がはけた後、舞台に一人残されたまま君臨する久保田。
そこにジョーズのテーマで阪本がバリカン背中に隠しながらそーっと久保田に近づく。その時の歩き方がすっげぇかわいいの!!!!!!
もうすぐで刈ろうかというところで鷲見登場、指パッチンして暗転。それに対して阪本が「話違うじゃん!!!!」
するとすぐに比嘉が登場。(ここも日替わりネタ)
優雅に前を歩くLukeの後ろを齋藤が2人分のラケバを持って登場。HEADのラケバカッコ良かったな…(ぇ
あと、今間がもってたWilsonのラケバがすっごくカッコ良かった!!!!!←どこ見てるねん!!
それに会場笑い、途中で齋藤が嫌になったのか「何でわんが持たなあかんねん」って言いながらLukeのラケバを投げ捨てる。Lukeに見つかり渋々拾う。次は気付かれないようにそっと置く…しかし見つかる。また拾うとLukeに「ゴーヤァ食わしますよ?」に齋藤は両方のラケバを置いていつも通りに「ゴーヤァは勘弁☆」。
しかし「そんなこと言ってもダメです」と言われ、Lukeのユニフォームの裾もって甘えるように揺らしながら「ゴーヤァだけは勘弁~vv」と言ってみるが「甘えても無駄です」。次は「ゴーヤァだけは勘弁☆」って言ってLukeの頬に人差し指をツンと当ててみる。ここでイラッとするLuke「可愛く言っても無駄です」。最後の手段…齋藤は「ゴーヤァだけは勘弁」でLukeに向かってバキューンポーズ。「かっこつけても無駄です」と言われ、痺れを切らし齋藤は自分のラケバだけ持って帰って去る。
この間ずっと爆笑。
残されたLukeは自分のラケバを持ち上げて「鞄くらい持ってくださいよ」ってはけようとすると断髪久保田が登場!!!!!!
普通に似合ってましたが…vvv
短髪をみたLukeは…「やっぱりリーゼントが1番ですね」と言ってはける。ここでも爆笑!!!!
M16♪全員
舞台も終盤…最後は全員でバラードを歌い上げる。
昨日まで誰が何番歌ってたか覚えてたけど…忘れた(ぉぃ
各校半々ずつで歌ってた。比嘉は2番。服装は制服とか私服とかバラバラ…
久保田の髪は元に戻ってた(笑
M17♪全員 『ザ・トップ』
全員で青学の新曲を歌う。
間奏は今間と古川と比嘉のダンス。
…こう思うと齋藤のダンスがかなりうまくなってると思う。
初めて見たときカクカクしてたのにね(笑
カーテンコールが次々と終わり、最後全員が並ぶんですけど
目の前に氷帝来た!!!!!
そして阪本の「ありがとうございましたー!!!」に全員一礼…この時久保田1人が足をクロスしてたんだけど、隣にいた秋山がそれに気づきクロスして、そしたら隣の人がそれに気づいて自然に流れるように足がタンタンタンタンタンタンってクロスしていって会場かなり湧き起こってました!!
青学の方では古川と高橋ともう1人が土下座してペコペコしてたvvvv
M18♪全員 『FGKS』
こんなに余裕のなかったFGKSは初めてでした。
ほんとに何があったか覚えてない(笑
まず手を振る場面ではないのに2階席に向かって手を振りながらはけて行くLuke。
そして最後、みんな出てくる時に青柳に手押し車してもらいながら出てくるLuke。
ダイブは左を久保田が駆けて行き、そしたら
Luke.C!!!!!!!!!
おまっ、お前は何回うちらの周りをチョロチョロしたら気がすむねん!!!!!!!
思わず叫んでしまいそうになったが、そこは平常心…orz
右は浜尾!!!近くで浜尾見ちゃったよvvvv
そして前は瀬戸!!!!!!わぁおvvv
でも、ごめん…何故かLukeに目が行った↓↓
移動でLukeが上へ上がろうとしたら久保田が下りてきて、その瞬間にくるっと回転してガチガチになりながらテコテコ下へ下りて行き、がっしり肩を掴まれて「お前はあっちだ」という表情をしてLukeは猛ダッシュ。
右は見てないが、もしかしたら瀬戸。前は伊藤と江口でした。
そして久保田1人になった瞬間客席から黄色い声援がvvv
その声援に答えるように手を振り続ける久保田。だって歓声あがった瞬間に近場のキャスト見てたもん。舞台にいる人爆笑してたもん。あまりの久保部の人気に嫉妬した阪本が反対側の通路で必死になって手を振ってるの!!!!もぅ超可愛いvvvvv
みんなが舞台に戻ってくるちょっと前、牧田と久保田がラケット突きつけてた!!!
鎌苅と今間はずっと舞台上ね(笑←見るの忘れてた
そしてラストは音に合わせて久保田と秋山がじゃんけんしてあっちむいてホイ。
見事にじゃんけんは秋山が買って、あっちむいてホイも客席に向くように久保田が顔を向けたら秋山の指もvv
めっちゃ笑顔でガッツポーズする秋山vvvv
左側では、瀬戸と鎌苅と今間は投げキッス!!!!!!!!!
まぁそんな感じでレポ終了。
疲れた…orz
PR