『MUSICAL THE PRINCE OF TENNIS THE IMPERIAL PRESENCE HYOTEI Feat.HIGA』
【公演日】8月22日 大阪夜公演
【青学】4代目
【氷帝】Aキャスト
【比嘉】木手・平古場
【座席】7列目、右寄り
※敬称略
M1♪氷帝 『待ってたろ?』
幕開け初っ端から氷帝…真中はやはり久保部。
他の人達は客席から見て右側に秋山・瀬戸・今間・河合。左は鎌苅・鷲見・青柳…だったかな??(ぉぃ
そして1人ずつ言葉を言って歌がスタート。
やはり氷帝という感じの重低音鳴り響くカッコ良い曲でしたvv
最近のテニミュはダンスも激しいけど、氷帝も踊ってきましたね(笑
ミュでの氷帝の代名詞とも言わんばかりの「氷のエンペ~~~ラ~~~~」炸裂です、痺れました。
印象に残ったのが大ラス「熱すぎて火傷をするぜ~♪」(みたいな言葉←ぉぃ)が『氷のエンペラー』のラストに似てて震えた。
久保田のソロパートとか、各個人も長めのソロもあって良かった!!!
ここで重要な氷帝Aキャスの個人的な感想ですが…
まずは新跡部、久保田。私は彼の部様はいいと思いますよ。先代に良い模範がいらっしゃいますからね、身体の線の細さとか跡部って感じがしました。加藤はガッチリしてましたからね。歌は…(苦笑)と言われていた(らしい)んですけど、東京公演を乗り越えたからか落胆することはなかったです。時々「んっ?!」っていう場面がありましたが…(笑
まぁ、これも愛嬌。これから大いに成長してほしいなvvv
新忍足、秋山。忍足ってこんなにかっこよかったっけ??って思ってしまいました。本当はかっこいいんだよね、忍足は。横から見た感想は身体の線が細い、そして鼻が高い(笑
それほどうちは気にならなかったが、もうちょっと欲を言えば忍足弁。斎藤並にねちっこいくらいが忍足って感じがするからね。せっかくいい重低音ヴォイスをお持ちなんですから、勿体ない。
これから長丁場…体調だけには気を付けてほしいです。
新鳳、瀬戸。おぉ、チョタロがそこにいるって思った。チョタロ独特のあの不安感とか宍戸に対しての熱い思いとかvvv
鎌苅との身長差もえぇ感じです(ぇ
でも今回出番が…あったとは思うけどあんまり覚えてない(ぇ)気がついたら視界の中にいるって感じでした。
ここまでがnew face。初代氷帝のメンバーは言うことない!!!
OPはほんと目の前、すぐそこに今間がいたのでずっとガン見してました。生のすばらC~ダンスに目が離せない。鎌苅はと言うと…遠い!!!!しかも秋山とかぶっとる!!!!!!!(汗
…ってなわけで泣く泣く諦めました↓↓
そして比嘉登場。(氷帝初代割愛しすぎ?!)
青学の次の対戦相手(氷帝)について語るLukeと齋藤。
薄い幕の向こうにはトリオが聞き耳を立てている。それに気づいた齋藤はトリオに向かって手をパクパクさせながら「ハブッ!!!」…って、超可愛いんすけど!!!!!!!!!
ここで日替わりネタ??木手が「そろそろお弁当食べましょう」って感じで齋藤を呼び、ルンルン♪で後を追いかけるが尽かさず木手が「ゴーヤーです」ってな感じて通り魔的発言をした瞬間に齋藤が派手にこけたvvその間にLukeが立ち去り、残された齋藤がお得意の「ゴーヤァだけは勘弁☆」ってごっつぁんして去って行った。
M2♪トリオ
出ました、トリオsong!!!!!歌の内容は今までの試合の内容。
相変わらず歌も踊りも上手です、中でもハモリがきれいだなぁって思いました。
M3♪青学 『ザ・トップ』
氷帝より上を行く激しいダンスでした。ここはもう流石としか言いようがありません。
今までで1番難しい振りじゃないかと思うくらい激しいアップテンポナンバーです。
真中は常に阪本か渡辺。そして古川の髪がマジモードになってました(ぇ
「昨日よりも今日、今日よりも明日、明日よりも未来~♪」っていうフレーズがいい感じvvv
ここでは古川か平田をずーーーーーーーーーーーーーっと見てた。目の前にいるってこともあったけど、舞台ギリギリまで一列で迫ってきた時とか浮気していた視線が手塚ゾーンに引けを取らないくらいの勢いで平田に戻ってました。すっごい目がギラギラしてるの!!!!!かっこよかったvvv
S1 桃城vs忍足
M4♪全員 『バーサス・ブイエス』
ここでS3がスタート。「勝つのは氷帝、負けるの青学」のコールが会場内に響き渡り、牧田と秋山登場。
両校出てきた時から青学からピアノ線がのびているのが気になっているが、牧田がタオルを投げた瞬間ピアノ線に引っ張られて山田の腕の中へ。
「バーサス・ブイエス」…歌詞がこれしかないというかなりシュールな曲です。
試合は2人とも走るわ跳ぶわでなかなかvvvしっかし秋山はクール忍足です。斎藤の素敵過ぎる忍足のきもさが微塵も感じられへん!!!!ダンスもなかなかvvv歌は上手いわけでも下手なわけでもなく…普通。
そして忍足の見せ場、心を閉ざす!!!!!!「F&D」「F・A・S」が炸裂!!!!!秋山クールすぎてこえぇ!!!
そして桃城の見せ場柱にぶつかる!!!(ぇ
見せ場なのに笑ってしまった!!だって舞台袖から柱がススーっと出てきて牧田がぶつかってススーっと消えて行くんだもん!!!
M5♪桃忍足 『俺は無表情の戦士~ポーカーフェイスファイター~』
ここはもう牧田&秋山ワールドvvv
誰にも邪魔させないぜ☆的なノリで2人で踊る…というよりも走り回っていた記憶があります。
そして牧田…というよりも桃城、頭ぶつけてそんなに走っちゃいけません!!!!(現実に考えて
段々とヒートアプして熱くなる秋山がかっこよすです。羆落とし…素敵ですvvv
ここで忘れちゃいけないベンチ!!!!!!
ベンチはもちろん…ねぇvv(聞くな)氷帝見てましたが何か??(だから聞くな)
ベンチの位置は確か正面に横並びだったかな??おかげさまでベンチに座っている鎌苅がネットと被ってどこかの少年Aになってましたorz(同じく久保田も)
鎌苅の左隣に瀬戸、階段の中腹ちょい上に青柳、上に今間、ベンチの横に河合。鎌苅の右隣に久保田でその隣に鷲見が立ってた…かな??????
試合中ずっと今間が青柳と喋ってました。そこに時々瀬戸が登場…あれ??瀬戸、あんた鎌苅は??(笑
試合が終わったら、今間が青柳の肩をツンツンして指さしてジャージ渡して、青柳が秋山の許へvvvv
このやり取りが可愛ぇーvvvv
…ごめんなさい、氷帝ベンチばっか見てました(ぉぃ
そして毎回気になるのだが、青学のベンチっていつも手塚・不二・菊丸の順番なんだよね。何故~????
牧田の土下座は原作並の迫力でしたvvv
とりあえず力尽きたのでここまで…(早っ?!
PR