Dream Live5 in神戸
レポを読む前の諸注意…
かなり記憶が曖昧な状態で書きましたので公演内容がずれてしまっている場合もあるかもしれないです(汗
ご覧になられる際は『蓮二目』でお願いします。そしてキャスト名ではなくキャラ名で書かせていただきます(一部除き)
①05/24(土曜日)19:00公演 A12列
②05/25(日曜日)11:00公演 C17列
③05/25(日曜日)16:00公演 F06列
↑これから各公演、この番号で表示します
①公演の時、開演前に14:00公演で怪我をしたブン太の無事を伝えた途端に会場から拍手が沸き起こる。(2回)
01.所注意
開演前の諸注意でトリオ登場。
①「俺、堀尾」「僕、カチロー」と自己紹介が続いていく中、カツオが「I am KATSUO」。そして読む時もテラいい声。
②「俺、堀尾」、「僕、カチロー」、「カツオのたたきです」。諸注意でカチローが物真似ということで「柳蓮二さんの子供時代」って言って目を瞑って原稿を読もうとしてたけど「読めない、見えない…」って。そのままのノリでカチローがカツオに「はい、ジャッカルさん」って言った途端カツオが「ファイヤー!!!」って叫んでくれた。ここで会場からも『ファイヤー!!!』って返事。
③またもやカツオが「カツオです~♪」みゅ…ミュージカル風ですか?!(いや、これミュージカルです)
その後堀尾君がウザかったのか、「ちょいウザ~♪」・・・やっぱりミュージカル風(笑
堀尾からカチローに原稿を渡す時、カチローが原稿渡す手を止めさせて・・・堀尾「まさかカンペいらない?!」 カチロー「・・・・・・いるよ~vvv」。この件がカチロー→カツオも。
袖にはける時①は、堀尾「あの夕日に向かって!!!」 カチロー「堀尾君、外雨っ!!」
②は堀尾「あの海に向かって!!!」 カチロー「ねぇ堀尾君、タクシー拾わない??」
③は、堀尾「あの夕日に向かって!!!」 カチローは「千秋楽」みたいなことを言ってたような…??
02.OP
各校の出演者紹介(静止画)…海堂から比嘉・立海の声援が半端なくやばい。特に立海、歓声と言うよりも奇声です。
先生の楽屋から舞台まで来るのをリアルタイムでカメラが追い、先生の一声でDL5スタート!!!
とりあえず各校1人ずつ登場なんですが…初っ端から幸村の登場にみなさん他の人忘れてません?ってなノリでした。真ん中の亜久津がかっこよかった。
OPダンス…1番始めに踊った比嘉とゲストしか覚えてない(ぇ
OPが終わり、青学のターン。
03.青学コント
タカさんの気合入れバーニング・・・でも毎回不二がすっごい笑みで一蹴。
③は「不二も一緒にグレイト~!!!!!」って言ったけどやっぱり・・・(笑
こん時の毎回タカさん止める菊が可愛いvvv
比嘉戦はメランコリーだった不二がにすっかり黒くなっちゃって・・・orz
その後、乾がブツブツ…皆から色々言われて、最後の桃城の問いに①②は「海堂…今、何を…」だった件が③は「桃城…今、何を…」って言って会場から拍手と歓声。
04.青く燃える炎
05.ラン・ラン・ラン
06. This is the prince of tennis
07.ブランニュー青学
08.俺たちの辞書に敗北はない
09.負けることの許されない王者
…やっぱり立海でてきた瞬間の奇声が半端ないorz
「俺たちの辞書・・・」での真田のハネ具合がたまらんスマッシュ!!!!
「負けること」での幸村さん、踊りが…
しかもここで柳生が無表情ウィンク…何してんだかorz
そして仁王のダンスのキレが増してました・・・流石です。キレが良すぎた所為で柳生さんのダンスが遅れて見えました(ぇ
俊敏すぎるんですよ、仁王さん・・・あっ、その前に幸村さんをどうにかしないといけないですか?!(笑
10.立海コント
「俺達―王者立海です!!!!」から始まり、後ろから幸「皆、ドリームライブ○回目とはいえ、動きが悪すぎる」←この瞬間みんな固まる。③は「千秋楽だというのに皆動き悪すぎるよ」
幸「…ふっ、冗談だよ」
8「冗談に聞こえませんよ!!!!!!」
ここでつかさず8が真顔で突っ込み。こん時の8の顔好きです。
そしたらブン太の「ただいまー!!!!」『お帰りー!!!!!』のコール。この件(①②③共通)大好きvv
柳が幸村に挨拶を促す。
柳「久々にみなさんに挨拶したらどうだ?」で頷いて前へ…ここが柳ではなく真田だったら「ヤダ」とか言いそう(笑))
幸「みんな、今日は…」で、この瞬間に全員が幸村を支える用意をする。でも…
幸「来てくれてありがと――――――っ!!!!!!!!」すっごい大きな声で挨拶を終了。←この時の幸村が満面の笑顔vv
すると赤也が会場の人の多さに数えだし、次に自分達の人数を数え出して赤「one、two,34567・・・あれっ、1人少なくないっすか?!」←2までしか英語で数えられないのは小6の時の担任を思い出す。(リアルに言ってました。うちが小6の時は一時期この数え方で数えてましたもん(ぇ))
2「今日は眩しい奴がおらんのぅ」←言い方ちょっとずつ違うが眩しい奴がいないことを言う
8「そうですね、つるっとピカッとした人が…」←回数重ねるごとに“つるっ”と“ピカッ”の間が溜められていく
丸「なんだよ、せっかく俺が出てきてやったのに~」←いじけるブン太が毎回可愛いvv
ここらへん皆ハゲが好きなんだなぁって感じて嬉しいvv
だってハゲはテニミュ①の弄られキャラだと信じているので!!!!
赤「まぁ、いーじゃないっすか!!!目立つ先輩が1人でもいなくt…」
真「赤也ぁああぁぁぁあぁあああぁぁ!!!!!!!!」←この瞬間の赤也の首根っこをつかんで後ろへ…
①は「すみませんでしたぁ――――――っ!!!!!」
②は何とか連れて行かれるのを堪えようとしてたけど、「無理っす!!!」
③は「す――み――ま――せ――ん――で――し――た――」←すっげぇ間延びしてた
それから幸村が、幸「俺が復活したからには青学の…」と、言うんですが言葉を毎回聞くたびに「いや、もうDL5は立海がジャックしてますから」って突っ込みたくなる
11.風林火山
すると真田が前に出てくる…
柳「弦一郎、もうアレを出すのか?」
ここでも8がつかさず突っ込み。「早すぎますよ…てか、早すぎでしょ!!!!」…毎回この件にウケる。ホンマ真顔で突っ込む8の顔が好き。←こん時毎回左の画面ガン見です。(100%8のアップです)
皆の言葉無視してストレッチをし出す真田が毎回可愛いvv
2「それだけこのライブが危険ということナリ」(①②)
③は「それだけこのライブが最高ということナリ!!!!(じゃ!!)←??」
柳「皆さんもご一緒に、弦一郎の究極奥義『風林火山』!!!!!!!!」←毎回ここの会場との一体感はたまらんスマッシュ
②と③はこん時に柳は目を瞑ってた。リアル柳ですvvvv
歌は毎回真田の腰の動きがエロい。うちとしてはもっと来い(ぉぃ)なんですけどvvv
①は「火」の時に立海ダンサーズが全員そろって阿波踊り
②は「火」の阿波踊り1人しかしてなくて微妙…しかも「林」の時に前に出てきて帰る時に柳生がまさかのラケット落とす。
しっかし何事もなかったように普通にラケット拾って普通にスタスタと歩いてダンスに加わっていました。柳生が…リアル柳生がそこにいました(汗
③は誰か(幸村か柳か)が腕組んで直立してる柳生に「やろうよ」みたいに誘って皆で微妙に阿波踊り・・・ここは皆でバシッと決めてほしかった。
でも六角軍団が可愛すぎるvvねじりハチマキを頭に巻いた剣太郎がまずフォアでピヨ~ンと飛ばされ、次にいっちゃんがバックストロークでピヨ~ンと飛ばされ、最後の木更津が裏手でピヨ~ンと飛ばされていくんです!!!
最後は皆さっさとはけて行くんですが、真田だけが止まって「ありがとうございました」って!!!!!
あぁ・・・もう男前やわぁvvv
12.ダークホース
場面はメインからサブステへ・・・こっから比嘉のターンです!!!!
音楽が聞こえてきたと思ったら前の画面にハンモックに揺られている木手がっ?!
てかまさかの「ダークホース」PVですよ(笑
ハンモックから木手が皆の寝ている所へ・・・甲斐君と凛できゃ~なのに知念君になった瞬間爆笑。
寝相が悪かったのか甲斐君と凛と知念君が浜辺で生首状態に・・・海に潜る田仁志ですが、何故かモザイク(笑
そしたらサメに追いかけられ、サブステがパッと明るくなり比嘉登場。ここは奇声ではなく歓声でしたvv
③の時はサブステまん前なので、かんなりたまらんかったです。木手が近い、知念君細長っ?!甲斐君&凛可愛いvv田仁志はテラ田仁志様!!!!手に噛ませているサメがとってもチャーミングゥvv
13.比嘉コント
比嘉クォリティー高いなぁ…あいつらかなりのヒール(悪役)なのにかっこよく見えるのはやっぱ比嘉クォリティーの高さの所為だな(何気に2回言ってますがな)
やっとの登場に木手さん少しご立腹・・・
木「ずいぶんと待たされましたからね・・・」
あぁ・・・木手がそこにいるよぉって思ってしまった。でも比嘉っ子はじっとしとれないタイプなんすよね、皆終始動いてた(笑
田仁志様とか腕振り回して終始会場盛り上げてたなぁ・・・もう皆さん「うぎゃー」ってなってましたよ。そこでルンルンな凛に木手がいつもの件・・・木「平古場君、まさか楽屋で寝てたんじゃないでしょうね?ーヤ食わすよ」
凛「ゴーヤーだけは勘b・・・」
ここで毎回甲斐君が邪魔するんですけど、③はちゃんと「ゴーヤーだけは勘弁」って最後まで言えた!!!
そん時の凛がとてつもなく嬉しそうvv
そして比嘉はお客さんに向ってサイン入り?(知念君は自分のイラスト描いてました・・・まじで欲しかった)ボールを客席に向って打ってました。
でも③は1人2球もってたんですけど、知念君が1つミスって戻ってくる間に次の不二が出てきてしまったり(笑
To Be Continue...