サンホラー度診断
…なるものをしてみました。
07年に作られたものなので「Moira」がないorz
点数悪いの覚悟で行こう、おー!!!
サンホラ歴2ヶ月にしてはソコソコじゃね(笑
【総評】
あなたは駆け出しサンホラーです。
Sound Horizonの世界についてこれない…若干の戸惑いがあるのでは?
大丈夫。大勢の国民があなたを優しく受け入れてくれる事でしょう(^-^)
【一縷さんのラッキーソング】
雷神の系譜
ちょっwww神曲きたっ!!!
追記は「それ仔等」DVDの特典…
カルトクイズの【初級】・【中級】・【超上級】の解答をモソモソ書いてみました
それと個人的ソフィ先生のお部屋を覗いた感想もww
(きっと)酷い内容ですので勇気のある方だけどうぞ……
てか、それ仔等スタッフ全員で100人って凄いよな…
ちょっwww
すたっふぅ~!!!!!!!!!
…とでも叫んでおこう(笑
本当に…こんなにスタッフが遊んでるDVD初めて見たわvvvv
さて②、これからはDVDの「詩を詠う聖女の扉」と言う名のカルトクイズで、全問正解してソフィ先生のお部屋に行こうぜ☆っていう企画ですね。
初級はDVD見たらわかる言うても、うちはKen☆ken見るのに必死ですから(ぉぃ
なので初級でも難しいと言うvvv←ぉぃ
上級とか…スタッフでも解けねぇ人いるんじゃね??(笑
陛下、鬼畜すぎるvv(笑
…と言うわけで、以下クイズの解答だよ~♪
~其れでも、お解きなさい仔等よ~
初級 : お馬鹿王子Οριον級
難易度 : *
DVDで確認さえすれば、比較的誰にでも解けると思われるレヴェル!
Q.01 指揮官代理近衛兵か持つ旗。
客席から向かって右側は何色か?
A. 黒(エレフ:黒、レオン:白)
Q.02 高級遊女の美人二人。
夫々黒子の位置は何処か?
A. Κασσανδρα:唇の右下 Μελισσα:左目の下
Q.03 命に値段が付けられる場所、奴隷市場。
運命の双子を含め、奴隷は全部で何人いた?
A. 7人(5人+双子)
Q.04 冥王の眷属、黒衣の骸達。
其れが生者から抜き取った焔の数は幾つか?
A. 12人(雷神2人、風の都2人、奴隷英雄1人、死せる英雄7人)
Q.05 冥府の宴前に紹介される者達。
ギリシャ文字を冠する冥王の眷属は全部で何体か?
※観客席の者達は除く
A.17人(ダンサー6人、μ、φ、Ike、楽団8人)
Q.06 風の都を護る城壁として積まれる石。
一番高いところは何段か?
A. 12段
Q.07 歴史の果てに舞い降りた「神の光」。
女神Λυδιαは階段の何段目に立っているか?
A. 5段目(四女Λυδια(リュディア)は遠藤麻里さん)
Q.08 紫が映えるΕλευσευζの三つ編み。
其れは向ってどちら側に編んであるか?
A. 左
Q.09 別離の夜に掴んだΑρτεμισια。
其れはどちらの手か?
A. 右手(エレフがミーシャを発見した際に右手と月が重なる)
Q.10 Зволинскийのトレードマーク。
彼の帽子の裏地は何色か?
A. フォレストグリーン
【全問正解】
おめでとう御座います。
先刻からソフィ先生がお待ちですわ。
“危ない来訪者編”、”熱狂の観客編”閲覧可
中級 : 冥王Θανατοζ級
難易度 : ***
深い洞察力と考察力、場合によっては神懸かりな勘も必要になるレヴェル!
Q.01 9月公演と1月公演とで、キーボード河合英史の機材に変わった部分が在る。
其れは何処か?
A.ケーブルが変わった
Q.02 夢が溢れる発掘作業現場。
雇用主に能く臀部を弄られる作業員は誰か?
A.Bob
Q.03 伸縮自在の我等が冥王様。
冥府の宴開始時点での身長は如何程か?
A. 約270㎝
Q.04 暴れん坊ベーシスト長谷川淳。
彼が公演で使用したベースは全部で何本か?
A. 2本
Q.05 100名にも及ぶ大所帯の「Moira」コンサートチーム。
其の中でも最長距離となる通勤者は何処から来ているか?
※Αρκαδιαや冥府等、作品の舞台となった場所からの通勤者は除外するものとする
A. 箱根
Q.06 職人の技が光る臨場感。
「Moira」の曲中で効果音が一番使われている曲は何か?
A. 死せる英雄達の戦い
Q.07 感動のフィナーレを飾った追加公演。
3日間のJCBホール総入場者数は幾らか?
A. 東京都江戸川区の総人口数の約100分の1
Q.08 毎度趣向が凝らされる入国証明印。
2008.9.11のスランプのインクは何色か?
A.赤
Q.09 最早SHコンサートの風物詩。
最終日でのアンコール合唱の反復回数は幾らか?
A.15回未満
Q.10 識られざる舞台裏の物語。
王様が冥王を召喚するのにかかる時間は幾らか?
A. 最短45分
【全問正解】
よくぞ、此処まで。
素晴らしいですわ!
さぁ、ソフィ先生の元へ参りましょう。
“ここが風の都!?編”、“開けっ!冥府の扉編”、“ロシア人富豪編”閲覧可
超上級 : ある意味、創造神Ρεβο級
難易度 : **********
鬼陛下からの挑戦状。此れが解ける者は、最早神の眷属かも知れないレヴェル!
Q.01 人に歴史在れば、渾名在り。
制作スタッフ坪氏の愛称は何れか?
A. 坪リンスキー
Q.02 灼熱の超←重↓力↑。
その時、JCBホールの外では何が起きていたか?
A. コンビニの商品棚から商品が落ちた
Q.03 幻想ギリシャが生んだダークヒーロー。
変態神官の正式な名前は何れか?
A. Νεστορ
Q.04 お馴染みの獅子丸君の座を狙う翼牛。
ブリアン君の出身地は何処か?
A. Correze
Q.05 2008年9月の6公演と2009年1月の3公演で、
スタッフとキャストが食べた弁当の割り箸を繋げるとJCBホールから何処迄行けるか?
A. JR飯田橋駅
Q.06 意外とチャプターの少ないメニュー画面。
仔等が選択に悩んでいると何が起こり得るか?
A. 冥王様に怒られる
Q.07 勇猛果敢な女傑族の女王Αλεχανδρα。
彼女の母は何の女神か?
A. 戦女神 Μακη
Q.08 Ελευσευζの最初の恩人と言えばΜιλοζ。
では、二番目の恩人は誰か?
A. 鍛冶師 Μυρσιλι
Q.09 息子を立て続けに亡くした悲しみの老王。
Ανατολια王の名は何れか?
A. Ηερονυμοζ
Q.10 美しきΜακεδονιαの姫君。
彼女についての記述で正しいのは何れか?
A. 蝕まれし日の忌み仔
【全問正解】
本当ですか?
信じられませんわ!
ソフィ先生も驚かれますわね。
“毒舌お馬鹿王子編”、“運命の双子編”、“ドッペルゲンガー!?編”
“紫眼の狼 召喚編”、“金髪の参謀誕生編”閲覧可
【ソフィ先生のお部屋感想】
一つ一つ書こうと思ったけど、全部見て冥王様に生気取られたわ(笑
1MADが30秒もないのにこの破壊力www
ほんま、「聖なる詩人の島」でそれ仔等MADを作るのをやめれスタッフ陛下…orz
うち的に面白かったのは“危ない来訪者編”と“毒舌お馬鹿王子編”と“紫眼の狼 召喚編”かな?
おまいらの遊びっぷりに笑ったわ!!!!
PR