2幕はお笑い要素なしのシリアスな場面だったので淡々とすぎてしまいました。
特に日替わりネタとかなかったと思うので感想をつらつら述べて行きたいと思います。
そして、氷のC6(「勝ったモン勝ち②」参照…)がもしかしたらこの場面だったかもしれないです。
うろ覚えなのではっきり覚えていないのですが…
まぁ一応ココだったかもってことで明記しておきます。
違ってたらスンマソン…
M10 ♪全員「セミファイナル」
トリオから始まるこの曲。
そして青学・四天と流れて行くのだが、リズムが変わらないことにびっくり。
単体で聞けば「コレとソレが重なるの?!それ無理やろ!!!」と言ってしまいたくなります。
しかし違和感なんて全くなし…佐橋magicです。
まぁ、分かってるとは思うが…ごめん四天しか見てない(苦笑
そして第三試合が開始される。
S5 河村vs石田
この時に、先ほどD2で交換した一氏仮面をまおが装着…可愛いvv(ぇ
そしてヒロさんの銀さんはリアル銀さんです!!!
背中…かっこいいなぁvvvv(ぉーぃ
「強き力を持つと人は使わずにいられへん…それが人の常なり!」の台詞には毎回痺れてましたvv
テユの方はうちの想像を遙かに超えていました。
きっと波動球で吹っ飛ばされるところはワイヤーで盛大にしてくれるんやとおもってたけど…
テユは自ら後ろに飛んでました。一歩間違えれば大けがですよ?!
きっと背中じゅう青痣だらけじゃないのかと思ってしまうくらい…身体張ってました。
この2人の試合は淡々としてるけど、互いに譲れない想いをひしひしと伝わってくる試合ですよね。
後はサトちゃんの台詞の「所詮、青学のお荷物っスよね?河村って」って言葉にはやっぱちょっと…って思うとこが。光ちゃんに唯一がっかりしたトコですし…
そっからの1年次の思い出ストーリーにはウルッときましたね。
そしてまた上手側客席から清水さん登場!!!!
前楽はその通路真横だったんで間近で見ました…白かったです(ぇ
M11 ♪亜久津・河村「死んでこい河村」
亜久津の河村応援ソング…
やっぱ清水さんの歌声が…聞き惚れてしまいます。
「まだできる河村、最後の一球に お前の未来を賭けろ」っていう歌詞とかまんまですしね。
そしてテユのソロ…「俺はおまえたちのお荷物にはなりたくない。だから、俺は俺だけの武器を、それはパワー。誰にも負けたくない」って言葉に河村の想いが全部詰まってると思う。
視界がかすもうと打った打球でヒロさんが腕を負傷…
この試合のハルが「銀」って呼ぶトコ毎回好きだったりするvvウフフッ←
原作だったら全部オサムちゃんだもんな~
最後、ベンチに戻ってきたテユに大ちゃんが「おまえがいてくれて本当によかった。部長として礼を言う」って言葉にジーンときちゃったvv
S6 手塚・乾vs千歳・財前
2対1で青学が大手をかけてる。
ハルの「ダブルス1で仕切り直しや!!!」に熱がこもってた。
そしてオーダー発表で「財前・千歳」の言葉にベンチが揺れる…龍虎が真ん中通路から驚いた顔をして舞台に向って歩いてくる。
たっくんが前に出てきて「お膳立てしといたで」。
このあとベンチに戻ってきたら良さんとタケやんと邑君に弄られてた…んでもってまた半ギレ(笑
試合を見に来ていた氷帝トリオ…ここで日替わりネタ。
【前楽】
秋「なんや謙也は出ぇへんのか。激ダサやな」
kn「パクんなよ!!!」
ここで一拍明けて真顔で…
kn「盗み」
秋「絶対!」
kn・秋・悠「駄目!!!」
何この標準語っ…って思ったvv
【楽】
秋「なんや謙也は出ぇへんのか。激ダサやな」
kn「…そうだな」
クールに決めてしまったknknに秋真が拍子抜けしてました。
ちょっと秋真可愛そう…笑
…最後まで抜かりない氷帝トリオでしたvvv
変則シングルスマッチになり試合開始…
M12 ♪手塚・千歳「百錬vs才気」
大ちゃんソロ・龍虎ソロ・2人っていう歌だったかな??
セットは何もなしで、スクリーンの映像を使っての2人だけの世界でした。
相変わらず大ちゃんの歌は凄いね…龍虎も負けてないと思う。
皆ヅラかぶると化けるね~vvv
千歳の才気により、最初のラリーは42球…
痺れを切らしたサトちゃんがポーチに出るものの手も足も出ず…その場に膝をつく。
そこに高橋が小さくなってネット越しにくる。
なぜお前はそこまで来た…高橋orz
しかし今回、完璧に四天に食われていた青学サイドだったが、唯一頑張って存在感をアピールしていたのは高橋だと思う。
彼の大げさすぎる行動がようやく実ったって感じですね。
そしてサトちゃん唯一の見せ場であるリターン後のガッツポーズが忘れられない…可愛いなぁvv
いつしか龍虎の才気が当たらなくなり…
大ちゃんの百錬と才気のコラボ披露で歌突入。
M13 ♪跡部・橘・亜久津「最強になれ手塚」
正直あんま覚えてないんですけど(ぇ
天衣無縫の極みに一番近い男はお前だ!っていう歌だったと思う…
最後に悠来ちゃんが「宿敵〈とも〉よ、強くあれ…」と言って立ち去る。
試合終了で順番にネットに並んで行く…
タケやんが良さんに「オラァ、もう触んなや!!!」に平田君が「お、男だ…」って言葉に笑った。
そしてテユの心配をするヒロさんにトヨが満面の笑みで「肋骨3本にヒビ…大腿骨損傷、踵骨損傷、それから頸部挫傷に右足首の捻挫……行ってあげたら喜ぶよ!」って言った後、ヒロさん後ろにふんぞり返るvv
トヨ…悪魔だ(笑
サトちゃんとたっくんのじゃれあいもまじで微笑ましかったしなぁvvv
最後は高橋が「ふふふ…「勝ったモン勝ち」なんていい響きだ。データ取ったモン勝ち」と言うとまおが「乾、気持ち悪いよ」と乾を引っ張る。やっぱおいしいな高橋♪
客席に一列で並んで礼をして去っていく両校…
しかし邑君が「あり…ワイは?」
テラ金ちゃん!!!!!!
だが毎回このシーンは見てて辛くなってくる。
タケやんと龍虎が謝り…フラフラしてる良さんをたっくんが引っ張ってお前も謝れって動きをする。
楽はタケやんが「金太郎さん、晩御飯食べような」って言ってたvv
そして1球勝負が始まる…
M14 ♪越前・遠山「一球勝負」
ここでまさかの展開です…普通に歌って2人が浮いた?!
まさかここでワイヤーアクションするとは思わんかった。
しかもしょご君までもくるくるくるくる回ってる!!!!!!!!!!!!!!
ここまで原作に忠実に表現されると何も言えねぇorz
試合が終わり、上から真っ二つに割れた庭球ボールが…
ある時は客席まで転がって大変だったらしいvv
最後邑君は皆に持ち上げられて退散…
楽は「さぁ晩御飯食べに行こうや~」で去ってたvvvvv
舞台に残った大ちゃん…
スクリーンにはトーナメント表が映し出され、そして………
今までのライバル校が順に映し出される。
不動峰・聖ルドルフ・山吹・六角・立海・比嘉・氷帝・立海――――――
謎なのが、関東での氷帝映像がなかったことと、山吹のみDLの映像だったorz
まぁそこはスルーしておこう。
峰とかルドが出てきた時うわーっってなった。
M15 ♪全員「This is my best」
四天みゅ、全員で歌うラストナンバー。
この歌、好きですvv
なんて言うんだろう…今まで闘ってきた他校の想いがすごくこめられてるんですね。
他校パートの…
頂点目指すお前らに託すぜ
レベル高い戦いをしろよ
期待してるぜ 全国大会決勝
お前達に負けた誰もが納得できる試合にしてくれよ
俺たちだって負けてはいられない
次はお前達の上を行くぜ
覚悟しとけよ 同じ轍は踏まないからな
今度対戦するときは
進化した俺たちに驚愕しろ
ここにはグッときました。
ゲストBであるYOHさんと寿里さんの2人が歌ったらリアルですもんね…
自分たちの公演が済んで何年も経つのにこうしてまた舞台に帰ってきてくださるのが嬉しいですね。
しかし、またうちはしてしまった…30日と楽は近くにいたハルに、前楽は目の前にいたたっくんガン見でしたorz
だって、この歌!!!ハルが超ハニカミながら歌って踊ってるんだもん!!!
…見るしかない、うん。
カーテンコール
ここでは楽のカーテンコールの話でも…っていっても以前書いたまんまなんですけどねvv
あやふややったとこを修正しました。
01.トリオ
3人仲良く出てきたと思ったら山田君がいきなり側転、バク転、バク宙×2。
伊藤君も側転、バク転。
02.ゲスト
清水さんも側転、バク転、バク宙(だったはず)
そして次出てきた番長に、ジェスチャーでお前もしろって手で煽る。
番長は意を決したように前転(笑
まさかの前転に会場爆笑、さすが番長!!!いい読みしてますvv
03.氷帝
3人仲良く出てきて普通にカテコでした。
04.四天
まず上手からヒロさんがサトちゃんを肩車して登場。
ヒロさんのヨロヨロ具合がたまらんスマッシュでした!!!!!!!!!!(ぇ
ラブルスは普通にカテコ。
たっくんも負けじと派手にバク宙!!!!!隣にいた龍虎を煽る。
そしたら龍.虎もゆったりとしたバク転…危なそうやったorz
邑君とハルは普通。
四天が集まって礼して去る時に、端っこにいたサトちゃんに良さんがツンツン突っついて、サトちゃん良さんに絡みに行きながら去る。
何してんの25と18がっ!!!!って思ってしまった。
05.青学
何かしら行動を起こしてたのが高橋と大ちゃん。
無意味に眼鏡を外して礼
最後にみんなが集まってくる時に、邑君がハルにおんぶされてた。
ハル、ちょっと辛そうだった(苦笑
邑君大きいもんねvvv
大阪千秋楽のご挨拶はしょご君。
「大阪は四天宝寺の本拠地でした!!!!」って言った途端、上手側にいた四天メンツがはしゃぐ…何、この可愛い子たち?!
「皆、大阪弁もどんどんうまくなってきて。僕も関西出身なので、つい大阪弁が…ちゃうちゃう、僕リョーマやでって」
ここで会場拍手喝采!!!!!
そしたら照れ気味に「スンマセン…」ってかぁわいい~!!!!!(ぇ
「これから全国回っていきますので、応援よろしくお願いします!!!!」
で、挨拶終了…
M16 ♪青学「俺たちの合言葉」
アンコール1曲目は4代目バラード。
やっぱり完成度が高い!!!!!!
そして相変わらずうちは平田君がまおしか見ていないという贔屓っぷり。
「平田とまおと時々しょご」って感じです(笑
後半戦の5代目はこの歌を歌うわけにはいかないからやっぱ1曲だけになるんかな??
しかし…Bキャスの米さんとまこと君見たかったなぁ。(米さんの日記可愛いんすよvv)
M17 ♪全員「FGKS」
この曲がなると「あぁ…最後やねんな」って悲しくなってくる。
キャストダイブは…
30日…良さん・まっきー・
龍虎
前楽…しょご君・
龍虎・サトちゃん
楽 …まっきー・良さん・
龍虎
楽は30日と全く一緒というキャスティングorz
knkn・ハル・たっくんは全員舞台という…くそぉ!!!!!!!!!!!!
まおとヒロさんは一生懸命2階に向かって走っていってたし!!!!←バッチリ見てた
そして、2階では秋真が見ていた女の子がノリ良く「ロック オン★」ってポーズをとったらしく、秋真笑ったそうです。
ナイスだ、その女の子!!!!!!!!
FGKSは簡単に…ということで(笑
もぅ、あえて龍虎を太字にしてみた…orz
黄色んときは結構バラツキあったのに紫と黄緑はどうなっとんのや!!!!
FGKSが終わって…普通の公演ならここで終わりなんですけど、会場は未だ拍手は鳴りやまず。
すると緞帳の前からしょご君登場。
「風邪が流行ってます!!!!皆さんも気をつけて帰ってください。年も明けたので一緒に頑張っていきましょう!!!!おおきに!!!」って終了――――――――
楽はうちの右隣り2人も当日券で、仲良くさせていただきました。
お隣の方が17歳でびっくり…knknファンだそうで。
FGKSの後、2つ隣の方(この方のお友達が例の当日券3列目上手席)が感極まって泣いてしまって…ホント、テニミュは愛されてるなと思いました。
うちは号泣した後の状態のままでの観劇だったんで、目が変に乾燥してパリパリしてて大変でした(苦笑
そして四天みゅのレポがようやく終わりました…orz
難関は1幕でした…
なんにせよ、書き終えて満足♪
ここまで読んでくださった方ありがとうございました↓↓
PR