さて、『海猿』の感想なわけですが・・・
や・ば・い!!!
号泣ですよ、ほんま!!
人探し下手な割りに、斎藤さんめっちゃ映ってくれるからすぐ発見できたしvv
そ・れ・と!!!
大口さんもいたんですけど!!!!!!
兼悟~vvvv
初代手塚ですよ!!そして藍染ですよ?!
(この時メールしてた友達に言ったら「どっちも裏ボスやね」って言われた…笑)
もうこの2人をずっと見てました!!
途中、伊藤英明・兼悟・斎藤さん(この2人逆やったかも…)の順で並んでる時がありましたよ!!
その時はありえんくらい叫んでもうたがな///
またその2人の設定が面白いんやわvv
●田所 慎二(斎藤 工)
素直でおとなしい性格。
心優しいお婆ちゃん子で、研修期間中も時間を見つけては家族に手紙を書いている。
潜水技術過程研修に参加することになったのは、船で一番若かったため。
上司や先輩たちに無理やりさせられた口だが、その真面目さと芯の強さで訓練にも一生懸命取り組んでいく。
工藤同様、ほかの仲間たちより体力や技術では劣るところがあるが、弱音を吐かずに奮闘するそのひたむきさにはまわりも一目置いている。
●郡司 謙介(大口 兼悟)
訓練生の中では一番年下。
地元・鹿児島なまりのある言葉で話し、木訥であどけない雰囲気で
母性本能をくすぐる弟的キャラクター。
そのため仲間たちからもちろん、女性にもかわいがられるが、実はすでに妻子持ちで
意外とやり手といった一面も?
潜水技術過程研修に参加することになった動機は、潜水士はカッコイイからというミーハーなもの。
しかし、研修の苛酷さに直面して、あらためてその仕事の大切と重みを考えるようになる。
…めっちゃ突っ込みどころ満載なんですが!!!
だめだ…笑いが止まらない爆笑
ぜったい来週の『LIMIT OF LOVE』も見ます!!!
それと『ブレイブストーリー』もvv
PR