管理人の日々の日記。 普通な日記からヲタクな日記、私信までもが入り乱れる暴露場です。 そして、予告もなく腐女子用語入り乱れたり、ナマモノの内容になってしまうことも… 読まれる際は充分ご注意ください。 テンション故、誤字・脱字あるかもしれませんが見つけた時はどうか見逃してやってくださいm(_ _)m コメントも大歓迎ですvv
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
一縷
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(04/06)
(04/07)
(04/08)
(04/09)
(04/12)
アクセス解析
カウンター
BlogPet
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





朝から母に頼まれて前回と前々回のTOAを鑑賞…
てか母よ、前回分をリアルタイムで見ようとするのは止めてくれorz
②人して大佐と陛下の連呼でした(笑

そして最近やったーマンも見るんですが、今日のはちょっとドキッとしたvv
いつ見てもアイちゃんが可愛いーのよ!!!
令様といいアイちゃんといい、伊藤さんの声にキュンキュンしてます_ノ乙(、ン、)_



萌死なのはまた別のことなんですが…
昨日からそれとなく言ってきたくだらないもろもろの感想は続きからどうぞ…














はい。とりあえず今日発表になった「同居人」の声について…
うちの偏見ばっちこい☆
むしろ歓迎だぜ★

…という広い心の方はこのままお進みください↓↓

※ネタバレ含みますのでご注意
















キャストは…
・西園寺 修一…羽.多野.渉
・西園寺 裕次…柿.原徹.也
・西園寺 雅季…櫻.井孝.宏
・西園寺 雅弥…吉.野裕.行
・西園寺  瞬…宮.田幸.季
・御堂   要…浪.川大.輔



全体的な感想は、皆さん…予想通りと言えば予想通りかな??
双子以下はよく知ってる声だしな(笑
長男は…ほら、ベーコンレタスCDで聞いたことあるし(苦笑
次男の方は知らんかったけど、次男の性格からして大体の声の予想はしてたけど…ちょっと低かったかな??
でも想定範囲内…(笑

長男は、まじで犯罪者ですよ!!!
兄妹の恋もダメなのに+教師と生徒というオプションまでついちゃってるんですから。
ホンマ、あの言動に声ついちゃったら助けようがない(笑
今までのイベントにヴォイスついたら大変な事態に陥ると思う…うん、ヴォイスなしでも大変な状態だったからねぇ?

次男は聞いた瞬間に「あ~っぽい」って納得してしまったorz
あの声であんなことやこんなことしちゃうんですな…(笑
第一印象、裕次が1番だったのにこの冷め様は半端ないなvvv

双子兄はテラ櫻井ヴォイス!!!
あ~、ハセヲがいるよって思った(ぉぃ
櫻井氏のツンデレキャラは好きだから、まじで会長にはずっとツンツンして欲しいvvv(ぇ
で、2人の時は優しいんだぜ♪
うわ~まじでたまらんvvv←

双子弟、聞いた時に違和感があったが…そうだ、やったーマンだ!!!って1人納得♪
ガンちゃんでした(笑
この双子はツンデレだが、弟の方がツンとデレの間合いが短いから弄ってておもろいvv

五男…萌っorz
予想はしてたよ、詩紋君(遙か)の声だってことくらいは!!!
でも、詩紋ではごめんやけど正直萌えなかったが、瞬君はまじでやばぁい!!!
「僕を子供扱いしないで…」のセリフに萌死んだ‗ノ乙(、ン、)_
予想以上の破壊力でした…ははは

執事…きたきたきたきたぁ―――――――――っ!!!!!
御堂大輔…ストーキングしてください↓↓(待て
浪川さんいいわ~凄くいいわ~vvv
「お嬢様」って言葉、最近聞くとイラッとするけど(笑)やべ、顔にやけまくりだわvv
浪川さんは少年声しか聞いたことないからすっげー新鮮vv


終わりだけど…声の感想少ないよ!!!!!
でもまぁこれで十分です…はい。
後はこっちで好き勝手声はめ込んでおくから(笑
そうそう、さっそくドラマCDとか出ちゃうね…頑張ってください↓↓
うちの願望としては柊さんと巧君の声も作ってください!!!!!!!



そして「同居人」も「イケメソ学園」も絶賛、ヴァレンタイン企画中なのですが…
まずは「同居人」から…

皆クリアしちゃいましたvv
兄弟+御堂さんをクリアしたらボーナスで柊さんと巧君がついてくるというvv
今回ハリス君がなかったのが残念だが…彼からは「いぎりす りゅう ばれんたいん」で100本の薔薇の花束貰いましたから♪
設定は毎年行っている豪華客船でのパーティがヴァレンタインと重なってしまったってことで船上でのヴァレンタインvv
父よ、その為に新しい船を造るな…そして娘の名前をつけるなorz

まぁそれはさておき、出発前にハリスから花束が届くんだが…作るチョコがガトーショコラなら御堂さんが、チョコトリュフなら柊さんが部屋まで来てくれるという!!!
御堂さん…ハリス君からのプレゼントに妬いてます。可愛いなぁvv
反対に柊さんからは弄られてるとしか思えない…ドSだもんな、仕方ないか。
船内に入ってまたもや選択肢…

ガトーショコラを選んだ場合
A.美しい外観(御堂)
B.チョコレートの匂い(瞬)
C.音楽(雅季)
…見事にガトーショコラにベスト3が入っているというvv
この3人は色々おいしかったですvv
やっぱり御堂さんはいいね~心の葛藤してるんだけど無理っていう(笑

チョコトリュフを選んだ場合
A.りんごジュース(裕次)
B.オレンジジュース(修一)
C.水(雅弥)
オレンジジュースを見た瞬間にデジャブ…その通り修一でしたが(笑
ここではやはり修一が…orz
いろんな意味で大変でした。前回のクリスマスイベントといい…この人の言動全てが犯罪の匂いがするorz

おまけ…
柊さんはまじで落としたい!!!
だって…見るからにうち見てないもん!!!
絶対、前に仕えてたお嬢様と何かあって追い出された。もしくはお嬢様が亡くなった…とか??
何か未練が残るようなことしたんだぜ!!!
そんなことされたら意地でも振り向かせたくなる(笑
反対に巧君は好き好き攻撃でしたが…裕次と何となく似てるけど、こんなに高感度がちがうものなのか?
「いつも双子にがっちりガードされているから近づけない」って台詞に吹いた。
双子、どんだけ好きなんだよ…
必死な巧君が可愛いですvv
つい、2人きりになりたいってわがままを言っちゃう巧君が可愛いvv

うちの脳内、「兄弟<執事・友達」です。


そして「イケメソ学園」…は大変です。
まだ途中しかしてないんですけど、学校で女子1人だがら絡まれる度合いが半端ないvv
その度、みんな助けに来てくれるから嬉しいんだけどvv
前日の夜から始まって…夏男から逆チョコをもらい、嬉しかった~!!!
夏男好きです!!!恋愛対象外だけど!!!(その前にオカマ…)
でも夏男はとってもいい人なんです!!!
冴島先生もなかなか好きです、ドSです。
HRで生徒の前で「今チョコ渡してもいいぜ」とか言っちゃう先生ですけど!!!
今回、唯一攻略対象で優等生が解禁したんですけど…うちは彼はあんまり好かないです。髪形が…orz

渡すにも渡せないから手紙を書いて放課後呼び出そうとしたけど、その手紙を落として先生に拾われたりね…
しかも先生、脅すし…なんか楽しそうだし…口止め料でチョコくれとか言うし…orz
でもヒロインは謎かけで応戦…
A.ウイスキーボンボン
B.トリュフチョコ
C.ハートチョコ
D.アップルパイ(藤堂)
E.マフラー(水瀬)
F.手袋(千道)
取りあえず、今のところは3人攻略…しかし先生、何渡すか言っただけで誰かわかるとは恐るべしorz
うちは零と水瀬狙いだったんで満足vv
しかし「イケメソ学園」はやってくれた…orz
ENDがまさかのノーマルとハッピーの2種類?!
イベントでも一筋縄ではいかないんですか(涙
千道(例の優等生)は1発パッピーだったけど、残りの2人は2回やりましたとも!!!
しかもノーマルエンドの方がドキドキしたうちって一体…orz
水瀬君は同級生とは思えないアダルティな方ですが、ほんと、彼といると落ち付くvv
不器用な所がいいなぁ…いつも心配してくれるの、うふふvv←
彼とのホワイトデーツーリングが楽しみすぐるvvvv
零はクールな所がいいのvv
クールキャラは1番にはあんまならんけど零は1番!!!!!
しかし彼が「激しい恋はあんまり好かない」とか言った瞬間突っ込んでしまった…
おまっ、前の学校で先生と恋仲になって学校辞めたんだろーが!!!!
それが激しい恋っちゃうんかいっ?!ってね(笑
零ストーリーした時まじで田中先生殴り飛ばしたかったのに・・・(ぇ
その他3人が気になるところだが…ハートチョコが気になる。
予想では吾妻の予定なんだけどな??
これで亮とかだったらウケル!!!!
ウイスキーはぜひ、榊君でvv


もうちょっと楽しんできますvv
PR
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[869] [868] [867] [866] [865] [864] [863] [862] [861] [860] [859]

Copyright c 脳内だだ漏れ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]