2年後の自分何しとるんやろ…って本気で思っちゃったりしています。久々に本気(マジ)モードでっせ。
今日は2限だけやったんすけど、先生の都合で休講になって暇になった!!と喜んでたら先週最後のサークル優先して自分トコの就職ガイダンスに行かず、今日京都のもう一つの学舎に行きました。
いや、聞いてたから知ってたんだけど…ホンマに生で見てびっくりした。
だって、西本願寺とくっついとるねんもん!!図書館なんて西本願寺の敷地内やし(汗
正門着くまでに何あれ、寺の門までくぐらないかんのかいな(笑
ただ今、寺大好きなうちにとったら嬉しいことなんだがなvv
建物も明治の洋館で趣があって…羨ましい。(建物のほとんどが重要文化財)
…でもそこの学舎は文学部の3・4回生だけで、そこに通ってる子は淋しいって言ってはったけど。
添付はガイダンス終わってぷらっとお隣りさんでパシャリvv
1回生の時は文句言いながらここまで来てお経聞いたんだよな…ぁあ懐かしい。
就職ガイダンス…ほんますでに動かなあかんけどうちは夏終りからかなぁ。
でもガイダンス聞いて、正直焦っとる。取りあえずこれからの生活かかってることなんでちゃんと自分のやりたいこと探します。今まで流されるままに学校選んできた最低人間なので…(高校大学と母に1日中怒られたし↓↓)
なんか自分がもう将来きめなあかんトコにまできてるんやなぁって思うと気が重い。今までみたいに遊びたいからって言っても遊べへんしな。すでに社会に出て働いてる子おるけど大変や言うてはったわ…ずっと学生やったらなぁ↓↓(こらっ
……
暗い話は無しや!!
今は前期のテストをどうにかせな…就職うんぬんの前に単位取れんで留年だけはかんべんや↓↓↓↓

PR