管理人の日々の日記。 普通な日記からヲタクな日記、私信までもが入り乱れる暴露場です。 そして、予告もなく腐女子用語入り乱れたり、ナマモノの内容になってしまうことも… 読まれる際は充分ご注意ください。 テンション故、誤字・脱字あるかもしれませんが見つけた時はどうか見逃してやってくださいm(_ _)m コメントも大歓迎ですvv
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
一縷
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(04/06)
(04/07)
(04/08)
(04/09)
(04/12)
アクセス解析
カウンター
BlogPet
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。







コードブルー見て思い出した…
今日のお昼の長寿番組の曜日対抗選手権。
1人に眼鏡をたくさんかけられる(乗せられる)かを競ってたんだが…曲が、


眼鏡’s…(゜∀゜;ノ)ノ


これ…今週流れるんかなぁ??
てか、なぜこの曲を選んだっ?!




あぁ…比嘉さん、やっぱ美人だなぁ(ぇ




PR






最近テニミュの公演している時期になると某SNSのサイトのニュースでよく記事があがるようになりました。
はまり役と書かれている龍輝君や増田君にフムフムしながら…
少し記事を拝借…































『テニミュ破産? 中毒性高いワケ』


【コラム】 7年目に突入! ミュージカル『テニスの王子様』は、なぜ中毒性が高いのか。


2010年でなんと7年目に突入した、ミュージカル『テニスの王子様』。現在、その最新作となる「The Final Match 立海 Second feat. The Rivals」が上演中です。(2009年12月17日~2010年3月14日)。7年の総決算ともいえる今回は、長きにわたって描かれてきた全国大会に、ついに終止符が打たれます。果たして優勝旗は誰の手に―――?


――中略――


「テニミュ破産」なる言葉が生まれるほど、中毒性の高いことで知られているテニミュ。しかし、2003年4月の初演からしばらくは、空席が目立ったと言います。2003年は画期的なファンイベント「青春学園庭球祭'03」が開かれるなど、テニプリ人気が急上昇していた時期。テニプリという看板を背負っていても、「3次元化」はなかなか受け入れられなかったようです。それが今や、累計動員数90万人を越える大ヒット舞台へと成長を遂げています。一体なぜ、ここまでの支持を集めることができたのでしょうか。


●なぜ人気? 心を掴んで離さないミュージカル『テニスの王子様』の特徴

漫画やアニメが原作のミュージカルといえば、約12年も続いた「セーラームーン」(セラミュ)や、SMAPが出演していた「聖闘士星矢」などが有名です。ここ数年は、「黒執事」「BLEACH」「最遊記」「落第忍者乱太郎(忍たま乱太郎)」など、人気漫画のミュージカル化が相次いでいますが、テニミュやセラミュのように7年、12年と、長期に渡って「連載」される舞台は異例。
テニミュの特徴としては、新人やあまり知られていないタレントを起用していることや、キャスト一人一人が個性的であること、キャストが「卒業」すること、インパクトの強い楽曲が多いこと、原作・ミュージカルファンそれぞれが楽しめる小ネタが仕掛けられていること、などなど。中でも、ミュージカル経験のないキャストが成長してゆく姿を見守ることは、テニミュの醍醐味の一つです(※舞台経験者も出演しています)。練習を積み重ね、舞台で精一杯の成果を見せるその姿は感動的。その成長を漏らすことなく見たいと、同公演に何度も足を運ぶファンも少なくないと言います。
またテニミュは、キャスト選びと、キャストの「素顔」の見せ方が秀逸です。個性的なキャラクターを演じるキャストたちは、役柄どおりそれぞれが個性的。そんな彼らの人となりを知れば舞台観覧の楽しさが増し、さらにハマって行くという、“たまらん"スパイラルが生まれるわけです。


●魔王……もとい、神の子・幸村精市が越前リョーマを翻弄!


――中略――


●歴代テニミュ。あなたはどのキャストが好き?

これまで100人超ものキャストが出演してきたテニミュ。映画にドラマに活躍中、2009年は紅白歌合戦のゲスト審査員にも選ばれた城田 優や、「仮面ライダーW」の主演に抜擢された桐山 漣、ミュージシャンとしても活躍中、2008年には日本武道館公演を成功させた加藤和樹、通好みの映画に多数出演している斎藤 工、声優としても人気を集める宮野真守やKENNなど、多数のスターを生み出してきました。そこで、舞台を観に行ったことのある人、DVDで観たことがある人に、どの世代・どのキャストが印象に残っているかを聞いてみました、

・青春学園(青学)は初代が好きです。歌や演技に安定感がありました。いきなり出てくるアドリブも傑作ぞろい。歌詞がベタなところもテニプリっぽくて好きです。
・初代1年トリオ(青学1年の3人組のこと)は神。歌も踊りもレベルが違った。
・青学は2代目しか考えられません。手塚国光役はしろたん(城田 優)しか考えられないし、相葉弘樹くんは不二周助まんま。あらやん(荒木宏文)も乾 貞治の不気味さが乗り移った感じで、背格好は違ったけど全然アリでした。
・青学4代目はイケメンぞろい。青学3代目では、桜田 通くんの越前リョーマ役と、瀬戸康史くんの菊丸英二役が超かわいかった!
・ファンの間では「カトベ」と呼ばれるほど、完璧な跡部景吾役(氷帝学園)を演じた加藤和樹。歌唱力も色気もすごい。
・六角や立海、四天宝寺など、他校(ライバル校)がいい味出してます! 特に六角は仲が良さそうだし、ルックスも原作に近いので気に入ってます。

あなたの“たまらん"テニミュキャストは?






この『テニミュ破産』コラムを見るのも2・3回目(笑
キャストも100人越えてるんだ…全員集まったりしたらえらいことになるな(◎o◎)
てか、7年かぁ。このミュージカルの道のりは…長かっただろうな

あかん、久々にセラミュも見たなってきたvv










昨日の日記に書いたとおり、Birthday Eventのレポートです。
人様のレポを元に共通の部分はそうそうってトコを書きなぐっていきます。









新テニ②とペアプリ片手に家に帰って来ました(笑
次がどぅやら菊ちゃんとニオらしいんで絶対買わないといけませんね!!!!
だって菊と仁王でっせ!!!!!
教えてもらった時の喜びようは蔵が出るって知った時よりも喜んでたりvv

さてはて、今日は半年ぶりのテニミュに行ってきました!!
公演なら…1年ぶり(笑
久々のメルパルクの空気でした。
瑠璃さんと2人やったんやケド、2人で行くんも久々やし♪
楽しかった~、ありが㌧
取り合えず、ビューイングのチケ取りを頑張る…久々やから緊張{{(>_<;)}}


以下、感想という名の独り言



















結果的にジーッと見てたんはKENNとか兼ちゃんとかヒデとか翔太君…くらいやったんですけど、4人の比にならんくらいmsd君を見てた気がするvv
msd幸村につぼった。
嵌まったんではなくてつぼったvv
何だろう…彼には逆らえないような気がする。
本当に幸村精市は…何なんでしょう?と問い掛けたくなってしまった1幕終わり。
2幕初めの日替わりネタは堀尾とあっくん…いっぱいいっぱいな彼らだったんだけど、その後出てきた四天2人が立海(赤也と柳)に見えて、何で彼らが?!って心の中で葛藤してたら薄い幕が上がって四天って気づくこの遅さ。

2幕は完全に幸村の独壇場っちゅうのか…ゾクゾクし過ぎて尋常じゃないくらい手汗をかきました。
すっげぇネタネタでした。
試合中とか、まじ無心で見てた気がする…息はしてたよな??←
なんかもぅmsdワールドで頭がパンパンですよ(笑

on my wayきた時とかミトン欲しい!!って思ってしまったし…
FGKSも後の方でみお君と遊んでるmsd君を見てて前の方………あれ?四天の2人がうきゃうきゃしてたのっていつやっけ??
柳生が眼鏡で遊んでたのっていつやっけ??
氷2人がじゃれあっててヒデの通りすがり乱入って……??
ジャッカルが一瞬消えたんは……あれ??
まぁ、最後ジャッカルが変な動きしてて兼ちゃん困ってたんは見たよ。
あれほど困っている兼ちゃん見るの初めてカモ。

何かもぅ、全部パーンです。パーン!!!!
…お前レポ書く気ねぇだろと言われたら、全くその通りなんですけど(苦笑
とりあえず言えることは、msd君にパーン…です。



あぁ、そうだ…まっちゃんの他校との絡みが大変かわいかったですvv






皆さま。三箇日が終わろうとしていますが、いかがお過ごしでしょうか?
うちは見事に全日外出だったわけですが…

1日から知ってる人に会うんだよね(笑
お兄と蔦谷にいたら…陸部のS先輩に遭遇。
まぁ、うちは直接係わったことはないんだけどもvv
家帰ってきてからは借りてきたコナンvsルパン見て、その後に漆黒の追撃者見て…
色々突っ込んでしまったorz
きっと五月蝿かっただろうな(笑
でも、うち的に刑事さんが勢ぞろいで大変うれしかったです。
ウハウハでしたvv
でも大阪の3人が出てこなかったのが残念!!!
遠山さん大好きなのに…(ぇ
あんな素敵な上司が欲しいです(ぉぃ


昨日は生田さんに行き…
初めて三箇日中に生田さんに行った気がしたり、しなかったり。
去年は行かなくて、一昨年は7日くらいに行ったしな。
それからきちんとおみくじも…
振ったのはいいけどなかなか出てこなくて、巫女さんに助けてもらってしまった…
恥ずかしい(//△//)
しかも結果が”吉”って…普通orzorz

今日は海神社に行ってきました。!!!
お参りするのにめっちゃ並んでて、鳥居の外10mは並んでたんじゃないかと(苦笑
もちろんココでもおみくじをしたんだけど…”中吉”
生田さんよりましか…って思ったけど、書いてること同じような感じでショック(涙




まぁ、今年も普通ってことだなvv

≪ Back   Next ≫

[40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]

Copyright c 脳内だだ漏れ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]